※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんみつ
お出かけ

女性トイレに男の子を連れるのはおかしい?みなさんはどう思いますか?

Twitterで見かけたんですが、女性トイレに子ども(4歳男児)を連れていくのはおかしい、おかしくない論争を見かけました。
我が家は2人とも男の子で、男性トイレに子ども1人で行かせるなんて危険すぎるので女性トイレに一緒に連れて行ってます。男子用の便器もありますし、子ども用便座もあるので。
でも、幼児男の子を連れているのすらおかしい、不愉快だと言う方もいらっしゃるようです。
みなさんはどう思いますか?、

コメント

はじめてのママリ🔰

女湯に男児を〜の問題と同じで、幼稚園までかなと思います
幼稚園ではそうでないところもありますが小学校では完全に男女別のトイレになってますし、ちょうどいい目安なのかなと
男の子が女の人の前で排泄をする、また女の子が男の子の排泄を目にするのが恥ずかしいと思うのも人によりますがだいたいそのころからではないでしょうか

それ以降どうしても不安なら、誰でも入れる優先トイレみたいのを使うのが無難かなと思います

  • あんみつ

    あんみつ

    小学生高学年になっても男の子ですら性被害に遭う世の中なので、何も疑問に思わず女子トイレへ連れて行ってました💦
    私自身医療従事者で、多目的トイレは車椅子の方や心身ハンデのある方が優先的に使うべきだと思っていたので積極的には使用していなかったですが、今後使うことも検討します!

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

うちも男の子です😊
年長ですが、私しかいない時は女性トイレに入ってますよ😊
女の子がいたら一緒に個室に入るようにはしてます😊
低学年のうちは1人で男性トイレに入らせる予定もないです💦
親がトイレの前で待っていてもイタズラされますしね💦

  • あんみつ

    あんみつ

    我が家も女性トイレを使用する場合は個室に一緒に入ってます!
    小学生高学年になっても男の子ですら性被害に遭う世の中なので、何も疑問に思わず女子トイレへ連れて行ってました💦

    • 11月26日
deleted user

不安になる気持ちわかります😢
私は女の子ママで経験はないですが、この前ショッピングモールで4歳くらいの男の子とお母さんが2人でトイレに来て、お母さんがじゃあ行ってきてねと言って男の子1人で男子トイレに行ってお母さんは女子トイレに行きました。
それを見て、え、大丈夫かな?😳💦なんて他人ですけど思ってしまいました。
先日も違うところで、お母さんが個室の中に入っているその外で小学校3.4年生くらいの男の子が女子トイレで待ってましたが私は何も思わなかったです🥺
でも気にされる方もいらっしゃると思うので難しい問題ですよね…(何歳までってのもあると思いますが)
私も男の子がいたら、不安で一緒に連れて行くと思います😣

  • あんみつ

    あんみつ

    小学生高学年であっても性被害にあう世の中なので安心できないですよね💦
    今回あからさまに、歩けるようになったら男性トイレに行かせろ。幼児であっても男は男だろ。などの言葉を見かけて、え?!そんなに言うこと?!と思いびっくりしました、、、
    でも、不愉快に思う方がいらっしゃるのも事実だなぁとも思いました😩

    • 11月26日
初めてのママリ

わたしは
ワンオペの時は
多目的といれを利用してます!

  • あんみつ

    あんみつ


    小学生高学年になっても男の子ですら性被害に遭う世の中なので、何も疑問に思わず女子トイレへ連れて行ってました💦
    私自身医療従事者で、多目的トイレは車椅子の方や心身ハンデのある方が優先的に使うべきだと思っていたので積極的には使用していなかったですが、今後使うことも検討します!

    • 11月26日
みー

4歳なら仕方ないですよね😅
まあ正直お風呂は幼児はんーって思いますが
独身女性なら不快に感じるのかなーと思いました🤔

  • あんみつ

    あんみつ

    4歳を1人でトイレに行かすのも待たせるのも不安でしかないです💦

    • 11月26日
ちゃー

これって多分男の子ママと女の子ママでめちゃくちゃ意見が分かれるんですよね。以前ママリで同じような質問がありましたが、男の子のママは基本女性側に連れて行く、女の子ママはあり得ない!って反応が多かったです💦
個人的には小学生の間は目を離したくないですね…ただ、最近本人が女性トイレに入るのに抵抗あるみたいなので、なるべく誰でもトイレを利用しています。

  • あんみつ

    あんみつ

    やっぱ度々論争にはなるんですね、、、
    なぜ女の子ママはトイレ男児がいるだけでもダメなんでしょうか🫢?

    私自身医療従事者で、多目的トイレは車椅子の方や心身ハンデのある方が優先的に使うべきだと思っていたので積極的には使用していなかったですが、今後使うことも検討します!

    • 11月26日
  • ちゃー

    ちゃー

    私が見たのはプールの更衣室についてでしたが、その女の子ママはそもそもご自身が、子どもと言えど男性が女性用の空間にいるのが不快だと仰ってましたね…
    確かに息子の年長クラスのお友達で性的な事に興味が出て来ている子もいるので、そういう意味なのかもしれませんが、3歳の子がトイレに1人で行って殺された事件とか知ってると私はとても1人でトイレに行かせられないです…😰

    私も独身の時や子どもがもっと小さい時はそうしていたのですが、今はやむを得ずと思ってなるべく短時間で利用しています💦

    • 11月27日
赤ピク推し♡

銭湯問題で、質問した事あります。
女の子ママからめちゃくちゃ叩かれました。有り得ない、気持ち悪い、2歳くらいから男湯にいけと。
男の子ママからは、問題ないって。

私も男の子ママだから、女子トイレ行きますよ!
でもイオンとかなら、多目的トイレ使う様にしてます。

  • あんみつ

    あんみつ

    えー、、、そんなに叩くことですか??気持ち悪いとか言われるんですか、、、😰?
    単純な疑問なんですが、4歳の男の子が大人の女性を性的感覚で見てるわけではないじゃないですか?
    この発想も男の子ママだからなんですかね?
    こんなこと言ったら叩かれるんだろなあ🫠
    なんか普通に子育てしづらいですね🫠

    • 11月26日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    そうなんです。
    でもその人は、銭湯で小さい子におっぱいって言われて嫌だったとか。
    男の子育ててないと、そういう気持ちがない事もやっぱり分からないんかなあと。
    確かに、男湯に娘は入れたくない気持ちはわかります。
    でも女性で息子たちを性的に見るってねぇ💦
    子育てしてるんだから、大変さわかってよと思います😭

    • 11月26日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    あと4歳くらいのトイレって、もうギリギリすぎてやばいって時が多く、息子は自分の危機的状況にしか意識言ってませんよね😂
    お風呂みたいに裸を見るわけじゃないし、トイレの何が嫌なんだろって。
    ちなみに息子は立って出来なくて、女子トイレにある男の子トイレ使えません。

    • 11月26日
  • あんみつ

    あんみつ

    私も全く同じこと発想です。
    男の子って見たそのままをくちに出したり、そういうのを言うのが楽しい時期ありますよね🫠
    Twitterでは、4歳でも男は男だろ。気持ち悪い。歩けるようになったら男性トイレに行けよ。って書いてあって、正直びっくりでした、、、
    トイレで🐘を見せびらかして歩いてるわけでもないのに、その空間にいることがそれほどダメなことなの?っていう率直な感想です。
    4歳の男の子に余裕持ってトイレは無理ですよね😂
    うちも女性トイレ使う時は個室に入ります!

    • 11月26日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    多目的トイレも、私自身が車椅子生活してた事あって多目的トイレ行こうとしたら、ずっと空かなくて😭
    赤ちゃんとパパママが出てきてオムツ替えだったのかなとは思いますが、オムツ替えだけならオムツ替えの場所使ってーと思ったり。女の子ママが娘の股間見られたくないから、赤ちゃんルーム使わなくて多目的トイレ使ってると言ってて驚きましたが。
    LGBTもあるし、多目的トイレの使い方も微妙ですよね。

    親子トイレ作るか、女子トイレ前に「何歳までなら男の子もトイレ使えます」とか書いてくれたらいいなって思います。

    • 11月29日
  • あんみつ

    あんみつ

    私も医療従事者なので多目的トイレは車椅子の方やそこじゃなきゃダメな人の為だと思ってるので、そこじゃなくてもいい私たちは極力空けておくべきなんじゃないかなと思ってます🤔
    えぇー、、、そんなわざわざオムツ変える時に赤ちゃんの股間見るわけないのに😨
    そんな人もいるんですね😮‍💨
    個人的には親子トイレが1番いいです。
    まだまだTwitterで論争してますが、5歳児にトイレの音を聞かれたくないと書いてる人もいました。
    5歳児が聞いてるわけないじゃんって感じです。笑
    あたかも5歳児が性犯罪を犯すんじゃないかみたいな書き方されてて嫌ですね😮‍💨

    • 11月29日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    みんながみんなクレヨンしんちゃんじゃないですよね🤣🤣🤣
    逆にそこまで性を意識するのがすごいなと思ってしまって。

    • 11月29日
  • あんみつ

    あんみつ

    そうなんですよ〜5歳児なんて漏れそう!やばい!はー出た!!!よかった!くらいしか考えてないですよ😮‍💨笑
    保育園だってトイレ共用だし、大人が5歳時に対して男って意識するのが謎ですよね。不愉快とかおかしいとか嫌とか言ってる人たちみんな理由を書いてないから何が嫌なのかもわかんないですよね!

    • 11月29日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    本当にそれー🤣🤣🤣
    私の友達にも1人います。女の子ママでやたら同世代の男の子を意識してて、、、
    保育園のトイレは一緒が嫌だから離れた年中さんのとこに行かせるよう頼んだり。

    音姫流しとけ!って言いたくなります。

    Twitterで「どうせ女児や母親やその他不快な女性が我慢すればなんでも上手くいくんでしょ?」ってなんかもう、、、

    • 11月29日
  • あんみつ

    あんみつ

    えー?!そんな人いるんですか?!
    もうなんか異次元過ぎてる。なぜ男児が性加害を与えるみたいな意識なんだろ🤔
    音姫無ければ、自分の口でキラキラ〜⭐️とか言っとけばいいですよね笑

    んーなんか我慢すればいいとかじゃないですよね!子どもは守られるべき存在なので、自分の不愉快と子供の危険を天秤に掛けた時、危険を回避するが絶対優先なはずなんですけどね🤔

    • 11月29日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    彼女のTwitter、同性の親と外出しろってめちゃくちゃやなあと😂
    うちは旦那と休み合わないから、2人で出かけちゃうし。
    多目的トイレを使えって、本来の目的とは違うし💦
    なんか他のも見ましたけど、あんな女子絶対嫌🤣
    部下が男児ママでも同じ事言えるんかな?
    まあ、気にせずトイレ使いましょ😊

    • 11月29日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    今度はやっぱり女風呂に連れてくる人に文句言う人が現れましたね💦
    そういう人たちの為になぜ私たちが家族風呂を選ばなきゃいけないのか、、、
    条例で守られてる年齢なら、なんでみんなで寛容になれないのか。
    もうずっと並行線なんだなと。

    • 12月3日
  • あんみつ

    あんみつ

    私もTwitter見ましたー!条例で守られてるなら本当に寛容になるべきだと私も思います。男親がいないなら温泉に行くな!みたいなのも書かれてましたね💦そんな自由すら奪われるのか、、、
    これきっと分かり合えないんでしょうねきっと。

    • 12月3日
眠たい😪

4歳の男の子は是非女子トイレにお母さんと行ってください!!って感じです!(もちろんお父さんがいて男の子トイレ行ける状況なら男の子に行った方が本人もいいと思いますが👦🏻)
だって女性トイレの中に男の子用トイレありますし!1人で男の子トイレ行かせる方が怖くないですか!?

何がおかしいのか本当によくわかりません。それで何かあったってその人たちに責任取れませんし無視で大丈夫ですよ💦きっと反対してる人って性的な部分で…って思ってると思うんですけど、4歳なんておしりぷりぷり〜とか言ってるレベルで性的な目で女性のこと見るなんてまぁ基本ないと思います、ちょっと意識過剰すぎない?って思ってますw
私は4歳の男の子が女性風呂入ってようが正直なんとも思いません😅

  • あんみつ

    あんみつ

    我が家は5歳になりたてボーイがいるんですが、怖くて1人で待たせることも出来ないですし、ましてや男性トイレに1人で行っておいでもありえないです😨
    小学生高学年になっても男の子ですら性被害に遭う世の中なので、何も疑問に思わず女子トイレへ連れて行ってます。
    4歳でも男は男だろーって書いてあったんですけど、男の子なんて同い年の女の子ほどませてないから、好きとかも分かってないし、他人の女性を性的思考で見てるわけないんですけど、、、笑
    私も何も温泉ですら何も思わないです😂

    • 11月26日
はるまき

未就学児はまだまだ1人でできないことも多いし、女子トイレに連れて行きますね。手を洗うのだって届かないことありますもん。
でも小学校入ったら流石に女子トイレには入れれないです。もし事情があって一緒に入るなら多目的トイレかな。

  • あんみつ

    あんみつ

    まだ自分の🍑も上手く拭けない、そもそも便座に座れないとなると手を貸さないといけないから一緒に女性トイレに行くですけど、なかなか考えさせられるものがありますね、、、

    • 11月27日
まーもーめー

銭湯と違って自分や娘の裸を見られるわけじゃないので小学校低学年位なら女性用トイレにいても気にならないです。
男の子でも性犯罪の被害に合う危険がある世の中、未就学児で1人は他人の子でも心配です。

ママ1人ならそんなの仕方がないと思いますし、男の子を連れたママが全員多目的トイレに入っていたら本当に必要な人が必要なタイミングで利用出来なくなるんじゃ?と思います💦

  • あんみつ

    あんみつ

    小学生高学年でも性犯罪の被害に遭ったというニュースもよく耳にしますし、母親付きだから4歳男児が🐘を見せながら歩くわけでもないし、個室で用を足すだけなのにこんなにも言われるのか、、と思いました。
    私も多目的トイレって《そこじゃなきゃ困る人たち》の為にあると思っていて、私たちは《そこでもいい、あっちでもいい》の部類だと思ってます。なので、極力空けておいてあげたいんです。

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

私もそれ見てめちゃくちゃモヤモヤしました。
Twitterでは、"大多数の女性が不愉快に思っている事を知れ!"って書かれてましたけどそんな大多数が不愉快なんですかね?不快に思う人もいるだろうとは思っていましたがビックリしました。
温泉は裸になるから嫌がるのも分かるし我が家は家族風呂しか行きませんが、トイレって母親と個室に入ってウンチがおしっこさせて手を洗っておしまい、他人なんかちょろっとすれ違う程度ですよね。
そこまで嫌がる事か?って思います。
多目的トイレ行けって意見も沢山あったけど常にあるわけでもないし、あっても空いてない事も多々ありますよね。そんな場合どうしろと??って思います。

男児が男子トイレで犯罪に巻き込まれようがどうでも良い、未就学児であれど女のスペースに男がいるのは気持ち悪いからその気持ちを優先しろ!って子どもが犯罪にあうより自分の気持ちが一番って女性がいると思うと女子トイレ連れて行くのが怖くなりました。。。

  • あんみつ

    あんみつ

    幼児は親の手助けがいるのが当たり前すぎるのと、トイレは個室だから特に迷惑かけることなんてないのになぁ、、、と思っていたので、こんなに叩かれること?!って正直びっくりしました。

    何がそんなに嫌なのかも叩いてる人たちは明確にしてないから、結局なにが嫌なのか分からずですし。
    4歳の男の子が性的犯罪を犯してやろう!なんて思ってもないし、大人の女性が4歳の子どもを男として見てるってこと?って思ったり。

    私的には多目的トイレって車椅子の方や介助が必要な方など《そこじゃなきゃ困る》人たちのためのものだと思っていて、私たちは《あっちでもいいし、こっちでもいい》の部類だと思ってるので極力空けといてあげたい気持ちでいます。

    親子連れしか入れないショッピングモール作ってもらうしかないですよね、、、

    • 11月27日