※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

36週で急に胎動が激しくなり、夜眠れないほど動くことがあります。このような経験をしたことがある方、増えることはあるでしょうか?

妊娠後期からの胎動について
現在36週です。35週の終わりごろから急に胎動が激しくなりました。今までであればウニョウニョ、ウゴウゴ、、。本当に大人しく夜も眠れないなんてことはありませんでしたが、急に激しくなりずーっと動いていたり、蹴られているのがお腹の上からも分かるくらいグ二ーんとしたり。夜は動きすぎて眠れないですし、動かれすぎてちょっと気持ち悪くなります🥲こんな急に胎動は増えるものなでしょうか?皆さんはこのような経験ありますか?是非教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

臨月の頃はますます動いてましたよ🙆🏻‍♀️
同じくお腹の形が変わるくらいグニーンと!
胃が刺激されて気持ち悪くなってました。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!臨月近くなって急に凄くなったので少しびっくりしてしまいました😳経験されている方もいて安心しました!

    • 11月26日
なっちゃん

私も臨月に入ってから、それまで以上に力強い胎動を感じてます!

ぐにょ〜ん!うにょうにょ…内臓を押し退けるような、時には背中側の神経を圧迫してるのか?胎動で腰や尾てい骨あたりがピキーン!となることも。

夜はリラックスしてるから余計に胎動感じやすいかもですよね。
体調でウェッ。。てなることも結構ありますが、とりあえず元気に動いてえらいねー!って声かけるようにしてますw

こんな風に胎動を感じるのもあと数週間ですね☺️

  • ママリ

    ママリ

    やはり臨月になると力強くなったりするんですね!

    あともう少しです☺️寂しいような気も、、元気でえらいねって今まで以上に声かけてあげようと思います✨

    • 11月28日
hanako

私も特に寝る前に胎動が激しい時がたまにあります!
動いてるなーとか意識すれば、するほど余計に胎動が大きくなっちゃって寝付けないなんて事もありました😂
動いてる時は元気な証拠なんだなーと思ってあまり考えず過ごしてます✨

  • ママリ

    ママリ

    そうですね!動いているうちは元気な証拠ですよね☺️✨
    急すぎて色々とついていけず(笑)ポジティブな考えで安心しました☺️

    • 11月26日