※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

企業型確定拠出年金やiDeCoに詳しい方、企業型確定拠出年金の移管手続きについて知っている方、どこに問い合わせればいいかわかる方いますか?

企業型確定拠出年金やiDeCoに詳しい方いらっしゃいませんか?


2018年4月~2021年6月まで勤めた企業があります。
(2019年11月~2021年4月まで育休)

そこの企業で加入していた企業型確定拠出年金があるのですが、
移管しなきゃいけないということを知らずに今まで放置しておりました。
今どうなっているのかわかるかたいらっしゃいませんか?🥲
どこに問い合わせすればいいのでしょうか?

コメント

ママリ

国民年金基金連合会の方に自動移換されているのではないでしょうか、、?
資産運用はされず現金のみ保管されている状態になるかと思います。そこから、移換手数料や管理手数料を引かれています。

今別の会社でお勤めされていて、企業型DCがあれば担当部署に連絡して移換手続き。
勤めていない、または勤め先に企業型DCがない場合は個人型に切り替えて自分で金融機関を決めて個人別管理資産移換依頼書を提出すればまた運用できると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますヾ(´;ω;`ヾ)‼️
    今どうなってるのか調べてみます🧸

    • 11月26日