※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
お仕事

雇用期間満期まで籍を残すのは可能ですか?産休手当はもらえますか?

パートをしてます。就職して1年未満なのですが、妊娠して体調悪化し入院してます。有休も使いきってしまい、欠勤になってます。雇用期間の満期まではまだ3ヶ月あり、1月から産休になります。有休はもうないし、1年未満だし、社会保険の保障ができないから今月いっぱいで…と解雇を言い渡されま
した。雇用期間満期まで籍を残すのは駄目なのでしょうか?
産休手当はもらえないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

社会保険の保障ができないってのがよく分からないですが、社保の被保険者期間がトータル1年未満で産前に退職だと出産手当金は貰えないことになりますね😰

ようは会社が休職してるうーたんさんの保険料を負担したくないってことでしょうか。。。

弊社だと入社一年云々は特に関係ないですが、パートさんの休職期間は3ヶ月までで、3ヶ月後に復帰できなければ退職になります💡

  • うーたん

    うーたん

    負担したくないってことですね❗満期になってもいないのが明らかだから、いないのに出産手当金の手続きなんてしたくない…そんな気がします。ありえます😑だから辞める方に…納得しちゃいました。
    旦那の扶養になっても貰えないですよね❓

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もらえないですね〜。
    1月から産休なら1月までは社保の被保険者として籍を残しておかないとですし、辞めたらアウトです😓

    • 11月26日
  • うーたん

    うーたん

    ですよね~。もらってもパートなんで少ないだろうし、経営者も人が足りないのが悩みの中でコレなので…新たに入れたいでしょうし…
    話に合わせ退職も考えてきました…

    • 11月26日