※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘がアンパンマンぬいぐるみで遊び、特にチーズにだけイジワルをするのでイライラしています。この行動についてどう思うか相談したい。

娘の遊びについてお聞きしたいです。少し前から急にアンパンマン熱が出だして、アンパンマンキャラクターのぬいぐるみを使っておままごとをするようになりました。その中で最近きになった遊びがあります。チーズのぬいぐるみにだけ何故かイケズをするようになりました。ショクパンマンやバイキンマンにはご飯をあげたりするんですが、チーズにだけはかたくなにあげようとしません。その上、チーズどっちがいい?とご飯は選ばせといて、こっちがいいなと私が助言してぬいぐるみの手を前に出し、ちょうだいポーズすると手を後ろにやってあげません。

遊びとはいえ、毎日のようにそれをさせられてちょうだいと何度も言ってるのに、そばにあるショクパンマンにはあげたりするので、おとなげませんが、イラっとします。毎日させられるので、正直本気でイライラしてしまいます。


そんないじわるな子に育てようと思ったこともなく、そんなイジワルしたこともありません。


どうぞできないの?と聞くと、できる、と言いますが、それでもあげません。


これくらいの月齢の子は、そういう悪役?ターゲット?を決めて遊ぶものなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳頃から意地悪になってきますよね🤣
もちろん親が悪いんじゃなくて、そう言うもんだと思ってます!

イライラするけど、根気よく教えてあげることが1番大切かなと思います!!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱ月齢的なものなんですかね。

    そう言っていただけて、気持ちメンタルはマシになりましたが、一日を通してイヤイヤ期&ヤルヤル期&イケズのオンパレードで、


    ヘトヘトです😓


    一度心を無にして言われた事だけをやってたら(こっち来て、とか、チーズが触ったものを取り上げられて隠されてもなにも気にしない)、私のメンタルがちょいとマシになりました。


    ただこんな遊び方でいいのか?と思いますが。。

    • 11月27日