
コメント

ばっち~ママ
38歳ならクリニックで産む方いると
思いますよ!
ワタシは高齢出産ではないですが、総合病院で
産んでます!
同じ部屋に高齢出産だからここでって
人いましたが40歳越えてました!
そこのクリニックの考え次第だと
思います☆

退会ユーザー
個人クリニックで出産しましたが、高齢出産の方も沢山いましたよ😊
今からの転院は受け入れてくれるところも少ないと思いますし、大きな病院だとハイリスクの方が優先になりますし、紹介状等がないと受け入れてもらえないと思います。
-
ひなポコ
今、怒涛のように転院先を探していたところ、意外に空きがありました*(^o^)/*
良かったです
紹介状を持っていこうと思います☆- 3月3日
-
退会ユーザー
空きがあってよかったですね😊
私は双子でハイリスクでしたが、経過も順調だったので最初から見てもらっていて安心だったのとNICUがすぐ隣の病院にあったので子供に何かあっても安心だったので、個人クリニックでの出産を選びました💡
無事に転院できるといいですね!- 3月3日

姫月
37歳で初産ですが、個人クリニックで産む予定です。ずっと不妊治療してお世話になったので。
もし、何かあっても総合病院と提携してませんか?
-
ひなポコ
年齢近いですね!
総合病院と提携しています
クリニックにしようと思っています- 3月3日

ちぃじゃむ
39歳でクリニックで出産しました。
なにかあれば提携病院に紹介されるだろうと思っていたのでクリニックで出産することに特に不安はありませんでした。
そのクリニックが無痛分娩を行なっていたのが私が選んだ理由です。
なにせ高齢出産なので出産後の体力が一番心配でしたので…。
-
ひなポコ
私も無痛分娩を希望です
転院元の総合病院は9時~17時までしか、麻酔の先生がいないのですが転院先は、24時間対応してくれます
なので、そういうところも良いので転院を決めました- 3月3日
ひなポコ
もう、クリニックで産もうと思っています
ありがとうございますm(*_ _)m