※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てグッズの失敗続き。素材や必要性を考えずに買って後悔。暖冬で購入した防寒グッズが使われず。近くの赤ちゃんに譲ることも。皆さんはどうですか?

子育てグッズ、買っては失敗しての繰り返しですw
私があんまり調べず、かわいい!って感覚で買っちゃうのがだめなんですけどねw
素材とかちゃんと調べずに買ったり、子どもに合わなかったりばっかりで😂
必要だからと思って大量買いしたのに、結局は必要なくなったり🥹
特に今年は暖冬なので、防寒のために〜と思って買ったものの出番があんまりないです🥹
幸い同じぐらいの赤ちゃんが近くにいるので、結構譲っちゃってます😅😅😅
皆さんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ

私は買わなすぎて親に怒られてばっかりです😇
10ヶ月くらいの子に60サイズが入るからと着せてたら「服買いなさいよ…90もあげたじゃない…」と怒られたました笑
90まだ裾折らないとだしな〜って着せずにいたのですが…。。
おもちゃも「何にも買ってもらえないでかわいそうに…」って、貰ったもので飽きずに遊んでるしいいだろ…って思っております🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ヶ月で60ですか!?すごいですね😳でも着れるなら全然いいと思います🥰
    私自身飽き性で、いろんなもの試したい、着せたい、っていう派なので、旦那に隠れて買ってますよ😹

    • 11月26日
moony mama

我が家は、運良く息子にハマってくれるものが多く、無駄だったと思うことはほぼなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね!子どものものもですが、例えばベビーカーグッズなども、設置が出来ないとか、使い勝手悪いとかで結局使わなかったり…が多いです🤣

    • 11月26日
みー

私も買い物失敗しがちです。笑
買ってみないと分からないですもんね。

買わないときっと後で「あれ買っておけば良かったかも」と引きずって時間の無駄になるので、買いたいと思ったら買ってしまうの賛成です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペ育児のため、どうしてもネットに頼ってしまうからというのもあります🥹w
    無駄使いではなく必要経費なので仕方ないですよね〜!

    • 11月26日