※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目を迎えた理由や幸せを感じることについて教えていただけますか?

お子さん2人いる方で、1人目の子が可愛くて仕方がなかった方教えていただけると嬉しいです。


2人目を考えたきっかけは何ですか?

1人目の子と2人の時間がなくなると言う寂しさとか、
1人目の子に一心に愛情もお金もそそげなくなると言う葛藤はなかったですか?
2人目を迎えて良かったですか?
どんな所に幸せを感じますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分自身(夫も)が兄弟仲が良く、子供にとって親以外の家族がいるほうがいいと思ったのがいちばんです。
あと批判あるかもしれませんし、子供に強要するつもりも誰かに言うつもりもないんですけど、孫がたくさん欲しいからです🤣

また子供1人だけに愛情とお金を注ぎまくるのが子供にとって良いことかどうか、ちょっとわからないです。
子供の性格と親の育て方があえば良い子に育ちそうですが、うちの場合はそうじゃないなと感じます。

そして1人目はほんとにほんとに可愛かったし今でも可愛いですけど、2人目も同じくらい可愛くて可愛いくて、幸せ2倍って感じで産んでよかったです🥹

はじめてのママリ🔰

長女がメルちゃんのお世話にハマり、妹がいたら喜ぶのかな?お世話してる姿を見たいな、と思ったのがキッカケです😊

2人時間は毎週設けているので、私は寂しさはないです。
葛藤は妊娠中は凄くありましたが、私も昇給したり、フルリモートに変えたりしたので、2人目の方が色々と余裕があります。

一緒に遊んでる姿を見たり、先日七五三の撮影でしたが、可愛いが渋滞しておりました!個人撮影より、2人撮影の方が2人とも表情も豊かで、毎日手を繋いでの登園も、日々がとにかく幸せです😌💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません💦
    1歳前後でメルちゃんにハマったってことですかね?
    今1歳1ヶ月の娘のクリスマスプレゼント考えているので差し支えなければどのタイプのメルちゃんか(どういうお世話してたか)教えていただきたいです🥹

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません💦下に書いてしまいました💦

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥹💓
    可愛すぎますね、、🤦‍♀️💓
    3歳になってもメルちゃん遊んでくれるのですね!
    娘も最近ぬいぐるみをずっと連れ回してるのでお食事お世話セット、良さそうです🥹🥹
    第1候補にします🥰

    • 11月26日
さとぽよ。

わたしは、息子が2歳過ぎてから2人目を考え妊活しました!
プレ幼稚園に通っている時期で来年からは年少になるので、今から妊活して授かると年少と赤ちゃんになるので1人に向き合える環境になるかな?と思い、いいタイミングかなと思ったからです!
出産2日前まで毎日のように息子の好きな公園に出かけて精一杯2人の時間を過ごしたので寂しさはなかったです!
2人でリンクコーデができる楽しみや2人で遊んでるのを見ると2人いてより幸せに感じる日々です✨

はじめてのママリ🔰


1歳前でした😊
最初はおしょくじ&おせわセットだったと思います。
段々(今4体います😂)、ベビーカーとかお弁当とか揃えて、今は次女がメイクアップメルちゃんにハマっています💦

1歳前後はご飯やミルクをあげたり(座らせて「はいどーじょ」してました笑)、寝かしつけ(ぬいぐるみ並べて、ハンカチかけてトントンしてました)、抱っこ紐に入れて歩き回ってました!懐かしいです😌

ゆーりちゃん

私ですね。笑
長男がめちゃくちゃ可愛くて2人目考えてなかったんですがこの子にきょうだいを作ってあげたいって思って3年過ぎた頃2人目を授かりました。
妊娠中も全然お腹の2人目に愛おしさが湧いて来ず長男の事ばかり、、どうしよう2人目可愛がれないかもと何度も不安になりました。

が、しかし。
産まれたらびっくり2人目可愛い可愛い😍
長男は小生意気になり赤ちゃん返りもあり大変でした。
まさか2人目が可愛すぎて上の子可愛くない症候群っていうやつになるとは、、、。
今は2人とも可愛いで落ち着いてます!

はじめてのママリ🔰

1人目可愛すぎてほぼ1人っ子確定してましたが、子供にどうしても妹か弟が欲しい!!!と毎日泣かれ、根負けして妊活し6歳差で授かりました。

2人目が想像以上に可愛すぎて(孫のような可愛さ😂)困るくらい可愛いです🤤💓

幸せを感じるのは、子供たちがキャッキャ言って2人仲良く遊んでいる時です😊本当に心から幸せを感じます💕

上の子とも下の子とも十分時間を取っているので、時間が掛けれてない…という後悔はありません☺️むしろ上の子は家族4人で過ごすのが一番大好きみたいです🫶

お金も困ってないですし、そりゃ同じ資産なら1人だけの方が掛けられる金額は多いと思いますが、それとは比べ物にならないほどの幸せを下の子が与えてくれてると感じるので、後悔は全くないです☺️✨

ami

息子が可愛い、息子にお金をかけてあげたい、私のキャパが狭く2人いるといっぱいいっぱいになってしまうと思い、一人っ子の予定でした👦🏻🩶
ただ、元々2人子供が欲しいと思ってたので旦那と相談して妊活はせず、出来たら産む!的なスタンスでいました☺️

産んでからも下の子はもちろん可愛いですが、上の子可愛くない症候群?なにそれ?状態で息子もラブです❤️‍🔥
幸せを感じるところはやはり上の子が下の子を可愛がったりしてくれるところでしょうか☺️
あと親的視点からリンクコーデをさせると激かわです🤦‍♀️💘笑