※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売住宅購入者の平均入居時期や価格、地域差について教えてください。来年子供が小学校入学前に決めたいです。

建売住宅を購入された方、探し始めてどのくらいで住めるようになりましたか?
来年年長の子が小学校に上がるまでに決めたくて💧

リビングの広さや、地域によるとは思いますが購入金額も知りたいです。私は地方在住です。

コメント

♡♡♡

去年からゆるゆる探してて、今年の春から本格的に探し始め、夏に引っ越しました😂
我が家は必要に迫られて購入したので、かなりスピーディーですが😂
建売だと、はやく売りたいからすぐ入居してくれるなら値下げします!とか多いですよ😌

関東住みで、4,000万くらいでした!

ママリ

地方都市で建売購入しました!

建売は割とすぐ売れたり、売れないのは暫く残ってたりと、タイミングですよね〜😊

土地31坪、建坪(1階2階合わせて)28坪で最寄駅から徒歩30分くらい😂で、2780万円から売れ残り?値引きの2380万円で購入しました!

今は相場がぐんと上がってますよね?多分我が家と同じ条件でも3500万円くらいする気がします💦

hinataka

我が家は数年ゆるゆるネットで探してましたが、条件の合う物件が見つかり、去年1月に内見行って、2月に契約して、3月に引っ越しました!笑

建売は決めちゃえば凄い早いですよ〜
関東3500万くらいです。

ママリ

探し始めてから引越しまで1ヶ月半ぐらいでした🤣
10月ごろから始めて1クリスマス前にはって感じです😌

東京まで車で1時間ほどの場所で最寄りためは徒歩15分建坪30のリビングは20帖車も2台停められます😊

コロナ前で2500万に値引きしてもらいました😁

まだまだ同じ地区に新しい家が建ってますがら今はかなり高騰して話がより狭い間取りでも3700万〜って感じになってます😱

りん子🔰

2月探し始めて3月には契約しました。
契約時点で建物がまだ完成してなかったので引っ越しは夏でした。
LDK18.5畳です。
関東住みで4000万円台前半です。

ママリ

しばらくゆるゆる探してて、今年8月から本格的に内覧開始、9月に決めて11月頭に引越しです🙋

地方都市
分譲地のモデルハウス(家具家電カーテン照明付)
リビングは17.5+畳3.5
4000万です(契約決まってたもののローン通らず再販になり、他にも内覧者いたので値引きは一切できませんでした😂)

建売は建つ前に売れる物件から、10区画以上あって1年くらい2区画しか売れてなくてめちゃくちゃ値下げされてる物件もあり、様々でした。

はじめてのママリ🔰

3月に内見、3月末に契約、4月末引渡しでした!
引越しは5月中旬にしました😊

関西で諸費用込みで3100万です!

deleted user

我が家は8月下旬〜9月頭ぐらいに探してそれから1ヶ月ぐらいで住み始めました!

愛知で4200万です!