
コメント

COCORO
うちの子も私も咳は冬場の方が治りが悪く感じてます😢
耳鼻科で朝夕2回
吸入お願いしたり
水分をこまめに摂取したり
加湿器つかったりとかしてます
COCORO
うちの子も私も咳は冬場の方が治りが悪く感じてます😢
耳鼻科で朝夕2回
吸入お願いしたり
水分をこまめに摂取したり
加湿器つかったりとかしてます
「病院」に関する質問
小2の長男の発達について心配しています。男の子を育てたことのある方、小2前後のお子さんがいる方にお聞きしたいです。 心配していること ◾️忘れ物が多い 2週続けて上靴を持って帰ってきませんでした。宿題などは忘れま…
看護師の方。 プレッシャーが少なく、比較的穏やかに働ける職場はないでしょうか😓 今は病院外来で勤務していますが、神経使いまくりですごく疲れてきました。 人間関係も微妙で、パートで手取りも少なく、目標もないし…
夜に陣痛きてパジャマや寝巻きだった方、 産院に行く時って私服に着替えましたか? パジャマのまま行った方いますか🥺? 普段はリラコに半袖Tシャツです。 一人目の時は家で陣痛我慢しすぎて 着替える余裕もなくパジャマ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みー
吸引すると違いますか😳
咳でも耳鼻科で大丈夫なんですね!咳のみだったら小児科より耳鼻科のほうが良かったりしますか??
COCORO
小児科にもあることもありますが…吸入は耳鼻科でいつもしてます☺️
写真みたいな
ネブライザーです!
家にネブライザーがあるなら
液体だけ処方してもらって
朝と寝る前とか
咳が出やすい時間帯に
家でできたりもしますよ!
ネットでも一万ちょいでかえるかな?とおもいます!
コロナ前は耳鼻科や小児科でネブライザーをレンタルさせてもらえましたがコロナ流行り出してからは貸し出しが無くなっちゃいましたので💦
買いたいなと思いながら買えてないです💦耳鼻科とかで受診するときにお勧めとか聞いてみたら教えてもらえるとおもいますよ!
🍀 🍀 🍀
熱なしなら我が子は赤ちゃんの頃から耳鼻科に連れて行ってます😆
鼻水出てる時は耳も一緒にみてもらえるし、鼻も吸ってもらえるので助かってます!