
コメント

COCORO
うちの子も私も咳は冬場の方が治りが悪く感じてます😢
耳鼻科で朝夕2回
吸入お願いしたり
水分をこまめに摂取したり
加湿器つかったりとかしてます
COCORO
うちの子も私も咳は冬場の方が治りが悪く感じてます😢
耳鼻科で朝夕2回
吸入お願いしたり
水分をこまめに摂取したり
加湿器つかったりとかしてます
「病院」に関する質問
朝方陣痛っぽいのがきたので病院行ったら入院しましょうとなったのに入院したら陣痛が消えました。 助産師さん達も『これはどうしようね??いい間隔だったのに...』という感じです。 おしるしもきてて、子宮口5cmあいて…
甘い考えなのは分かってるけど、誰か聞いてください🙇🏻♀️ 娘は生後10ヶ月の頃に初めての熱性痙攣で入院。 医師から「1年は気をつけて様子を見ましょう。1年以内に2度目の痙攣を起こすと癖になり痙攣を起こしやすくなる」 …
旦那の機嫌が悪く口を聞いてくれませんが、私のどこが悪いかわからないのでこのまま無視しておいても良いですか? 旦那の祖父が亡くなったため、先週火曜日から車で4時間ほどかかる義実家に来て12連泊していました。 義…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みー
吸引すると違いますか😳
咳でも耳鼻科で大丈夫なんですね!咳のみだったら小児科より耳鼻科のほうが良かったりしますか??
COCORO
小児科にもあることもありますが…吸入は耳鼻科でいつもしてます☺️
写真みたいな
ネブライザーです!
家にネブライザーがあるなら
液体だけ処方してもらって
朝と寝る前とか
咳が出やすい時間帯に
家でできたりもしますよ!
ネットでも一万ちょいでかえるかな?とおもいます!
コロナ前は耳鼻科や小児科でネブライザーをレンタルさせてもらえましたがコロナ流行り出してからは貸し出しが無くなっちゃいましたので💦
買いたいなと思いながら買えてないです💦耳鼻科とかで受診するときにお勧めとか聞いてみたら教えてもらえるとおもいますよ!
🍀 🍀 🍀
熱なしなら我が子は赤ちゃんの頃から耳鼻科に連れて行ってます😆
鼻水出てる時は耳も一緒にみてもらえるし、鼻も吸ってもらえるので助かってます!