※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の息子がずり這いで移動し始め、心配でキッチンでの安全対策を考えています。バウンサーを使ってもすぐに使わなくなるでしょうか?ベビーチェアはバウンサー代わりになりますかね?

生後5ヶ月の息子がいます。
最近、ずり這いが上手になり、キッチンからリビングを覗くと遠くに移動していることがあります。
心配なのでキッチンにいる間はバウンサーを使いたいと思っているのですが、すぐに使わなくなりますか?
来週末で6ヶ月になります。

月曜日にベビーチェアが届く予定ですが、バウンサー代わりになりますかね?

コメント

ミニー

動きたい子は静かに揺られてないかと思います💦

遠くって言うと玄関とかですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    つねに動いている子なので、向いていないかもです…

    リビングの端まで行ってしまい、キッチンから中々見えづらいです💦

    • 11月26日
  • ミニー

    ミニー

    それなら、バウンサーとかよりサークルの方がいいかと思います😊

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

うちはバウンサー大好きでずいぶん長く使った方だと思うのですが、9ヶ月過ぎた頃に動きが活発になっちゃって、バウンサーをひっくり返して遊ぶようになり、危ないので泣く泣く撤去しました😭
ベビーチェアに座らせて、おもちゃやメリーを手の届くとこに置いておけば、しばらく時間稼げるかもしれませんね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    あと、3ヶ月と考えると悩みますね…
    バウンサーで遊ぶ姿もかわいいですよね😳
    一旦、ベビーチェアで様子見して飽きるようだったらバウンサーをレンタルしてみようと思います☺️

    • 11月26日