
1歳半の子どもが熱があるため、病院に連れて行く予定です。日曜日に友達とランチを楽しみたいけど、旦那に子どもを預けることに罪悪感がある。共働きなのに、親の役割について考えています。
1歳半のこどもが38.9度の熱
明日病院に連れていく予定です。
日曜日やっと久しぶりに友だちとランチが行けるのですが
旦那に預けるのは最悪な母親でしょうか
傍にいてあげるのが母親なのでしょうか
なぜ旦那はこどもが熱でも飲みに行けるけど、
母親はダメなんだろう。。。
共働きなのにこの差は何なんだろう、、、
皆さんはやっぱりこどもが熱出したらランチなんて行かないでしょうか
- ママリ
コメント

ままり
落ち着いてるなら大丈夫じゃないですかね?
ダメって思ってるのはご自身と一部の人間ですよ。
救急車呼ぶような事態になったときにすぐに駆けつけられるならいいと思います。
インフルとかならさすがに行きませんし、日程調整すれば会えるなら行きませんが、例えば友達が遠方から数年ぶりに来てるとかなら行くかもしれません。

トシ( ง*`꒳´*)วトシ
今は、インフルエンザの可能性を考えて、家族が体調不良のときは他人と会うのはできるだけ避けるようにしてます💦
そうでない時期は、旦那がいるなら全然預けてます( *ˆ︶ˆ* )
0ヶ月のころから、ひとりで半日以上のおでかけしてました!
-
ママリ
ありがとうございます!
インフルの可能性あるのでやめておきます!!!- 11月26日

momo
子どもが体調わるい時に
預けて自分が出かけてても
気になって楽しめなくて😥
ちょっと鼻水🤧とかなら
主人に預けて行くかもしれませんが
お熱は感染症だった時に
あとから相手の方にも
悪かったって気が引けるので💦
やめておきます😭
-
ママリ
今の時期インフルの可能性なとありますもんね!やめておきます!ありがとうございます!
- 11月26日
ママリ
ありがとうございます!
今の時期インフルのこと考えてやめておきます!!