![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
化学流産というのは定義としては妊娠反応はあるが胎嚢が見れる前に流産することを言います。
そのみれたものが本当に胎嚢なら、化学流産ではないですよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じように痛みを感じました💦
化学流産したとき、仕事で外出中、急に経験したことがない痛みと出血(胎嚢?生理?)が来てしまい、タクシーで病院に行きました😅
ただフライングしていなかったら、
ストレスとかで、生理が重たくなったのかな〜と考えたんじゃないかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうだったのですね!!
焦りますよね😖- 11月26日
![まゆちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆちん
私も化学流産の時はいつもの生理より激痛で出血も多かったです。
白い塊も出たので「胎嚢?」と思いましたが、調べると妊娠の成分である絨毛や脱落膜という組織が膜のような状態で出てくるそうで、胎嚢ではないそうです。
明らかに普段の生理とは違ったので、私もフライングしてなかったとしても気付いてたなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
詳しく教えていただいて参考になりました✨
同じ方がいて良かったです☺️- 11月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
下の方の胎嚢では無いというのが正しいのかもしれません💦