
出産後、便秘で苦しんでいたらお股の縫った傷が腫れました。病院へ行くべきか、菌が入った可能性があるか心配です。経験された方いますか?
2週間ほど前に出産しました。
ここから先少しお下品な話になります。すみません。
出産の際、お股を臍の緒で傷ついてしまい少し縫ったのですが、2週間ほど経ちだいぶ痛みも落ち着きました。
便秘になり4日ほど便が出ず、やっと出る!という時になかなか便が出ず、お尻に痛みもあったため(辛いのを食べた後)1時間ほどトイレに篭りやっと出たのですが、その後違和感があり見て見たら縫ったところの両側がパンパンに腫れてしまいました。元々だったっけ?と思いつつナプキンつけると腫れたところが当たり、浮いてる感じと座るといつもと違う当たり方をしているのでやはり便を出す時の何かの衝撃で晴れたものだと思うのですが、そのような経験された方いますか、、?すぐ病院に行ったほうがいいのか、菌が入ったのか、教えてください、、。
- しなもん(1歳5ヶ月)

ゆうり
今も腫れていますか?まだ腫れがおさまっていないのならもしかしたらバイ菌が入ったのかもしれませんね💦
ウォシュレットを使ったり後ろから前に拭く習慣があると危険かもしれません。
心当たりがなく、長い時間きばっていたなら、もしかすると鬱血してしまったのかも?
硬いのを無理に出すとお尻にもよくないので、これからはマグミット錠などを服用して便を軟らかくして出すと良いかもしれません💡
コメント