
義母にクリスマスプレゼントをお願いしたいが、旦那が渋る。義母は他の家族にはプレゼントをあげているが、自分には何もくれない。旦那を説得する方法は?
子供の誕生日プレゼント毎年何もくれなかった義母にクリスマスのプレゼントをお願いしようとするのに旦那が渋ります。
義母は結婚祝い、出産祝い、初節句、誕生日、クリスマス等何もくれないのに先月の娘の誕生日義母から「なにか買ってあげようと思ったけど何がいいか分からなくて~」と言われたので旦那にふたり乗りベビーカー買うからそのお金少し出してもらったら?と聞いて旦那も義母に伝えておくと言いました。
それなのにその後義母からお金もらった?と聞くと旦那は「いや、クリスマスプレゼントお願いしようかなって…」と言うのでじゃあクリスマスプレゼントもう決めてるから義母にお願いしといてねと言うと、うーん…という感じでした。
旦那は義母にお金を出させたくないらしく義母もお金を自分からは絶対出しません。
義母は遺族年金も貰っててパートもしてるし旦那の妹の子供には誕生日プレゼントや、クリスマス、サイズが変わる事に靴も買ってあげてるのでそこまでお金が無いわけじゃないです。
たぶん義母的には私の両親がプレゼントやお祝いあげてるからいいだろーと思ってるのかなと…
それでもお祝いの気持ちとしてなにか渡すとかしないのかとモヤモヤします。
旦那の妹の子供にはあげてるから余計に…
クリスマスプレゼント義母に買ってもらうにはどんなふうに旦那を説得すればいいですかね😭
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳5ヶ月)

はじめてのママリ
kiraさんからクリスマスプレゼントリクエストしていいですかー☺️?って軽い感じで聞いてみるのはどうですか??あとは義実家巻き込んでクリスマス会開いたらさすがに持ってくるかなって😂
旦那さんもお義母さんにお金出させたくないなら無理に旦那さん通じてお願いしても成功しないかなって🤔
うちも義実家からは子どものプレゼント系は一切なしです!義姉の子どもにはあげてました😅実の子から産まれた子と嫁から産まれた子はやっぱ違うよね〜って割り切ってます😂誕生日プレゼントとか買ってもらいたいときは誕生日会開いて招待してます!さすがに持ってくるので(笑)でも本気で何がいいか分からないらしく現金です(笑)

えん
そんな感じなら、私なら要らないと思ってしまいます…😅
そのかわり、こちらから義実家の方へのプレゼントもいたしません。(誕生日、父の日母の日、敬老の日、還暦祝いなど)
もし義母から何が良いか聞かれたら、これ欲しいって伝えといて。と一応旦那には言っておいて、期待せず放置かな。
それだけではモヤモヤする様なら、旦那さんへ『私側の親にばかり買って貰って、ちょっと私も気まずいわー😅』と嫌味でも…笑

ママリ✨
その義母ならいらないので、こちらからも何もしません💦
実親にはこれみよがしにプレゼントしますが、旦那何か言われても文句は言わせません!

i ch
義母さんも旦那さんもその様子ならスムーズに進まず、せっかくのクリスマスもやもやしそうなので、私ならもぉプレゼントの話は聞かなかったと思ってほっておくと思います。
そしてできれば義母と距離をおき、義妹の子には何かあげてるとかの情報も入って来にくい状況を作ります。
うちの義母もそうですが、やっぱり本能的に自分が産んだ娘が産んだ子がダイレクトに自分の孫なんで嫁の子より可愛いと感じるのは仕方ないと思います。
でも、私は将来そんなおばあちゃんにはなりたくないぞ!とうちの義母の事考える度心に誓っています笑

はじめてままりんご🌱
プレゼントってこちらから催促するものではなく気持ちだと思うので気持ちがないならいらないです🥹
どうしても欲しいなら娘さんがどうしても義母さんにこれ買って欲しいって言ってるよ〜とか言って安いもの促すとかですかね🥹
コメント