
コメント

🥨
嘔吐したものの色が変だったり、呼吸が浅い、呼んでもも応じないなど嘔吐以外に緊急性がありそうな状況なら救急行きます!
前に子どもが胃腸炎で夜中に15回くらい吐きましたが、救急に来ても待ってもらって、できて点滴くらい。家にいて休んでた方がいいと思うよと看護師さんに言われました💦
胃腸炎なら吐き切れば治ると思うので、水分は摂らず、嘔吐が収まるのを待つ方が良いかなと思いました。
🥨
嘔吐したものの色が変だったり、呼吸が浅い、呼んでもも応じないなど嘔吐以外に緊急性がありそうな状況なら救急行きます!
前に子どもが胃腸炎で夜中に15回くらい吐きましたが、救急に来ても待ってもらって、できて点滴くらい。家にいて休んでた方がいいと思うよと看護師さんに言われました💦
胃腸炎なら吐き切れば治ると思うので、水分は摂らず、嘔吐が収まるのを待つ方が良いかなと思いました。
「病院」に関する質問
花粉症などアレルギー体質のお子さんをお持ちの方、かかりつけ医ってどうしていますか?? 子供がアレルギーなのか目の痒み、鼻水、鼻づまりで辛そうです。恐らく花粉症と、寒暖差アレルギーのような感じもあります。 近…
レコベルを毎日自分で打っています。 病院で注射器を渡された時に、保冷バックに保冷剤などいれて渡されました! 明日渡した一式を持ってきてと 病院に言われたのですが、保冷剤も返すんですか?🤔 病院によって違うとは…
発達グレー。幼稚園、児童発達支援、病院小児科、病院リハビリ、市役所の担当者、相談支援員、教育委員会の担当者、相談できる人が増えていくのは良いことだけど、それぞれに「家の様子、幼稚園の様子、児童発達支援の様…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あおりんご
コメントありがとうございます。
吐いて、寝ての繰り返しという感じで今の所その他は大丈夫そうです。
ネットで見てみると最初の6時間は、吐き気が強いと書いてあったので、家で様子見ながら朝を待ちたいと思います。
ありがとうございます
🥨
うちの子もそんな感じでした💦寝て、吐き気を催して起きて、また寝て、の繰り返しで😭
21時〜朝5時くらいまでそんな感じで、その後は吐かずでした🙆♀️
見守るこっちも大変ですよね🥲早く良くなると良いですね💦
あおりんご
不安で寝れないですよね😂
他の兄弟にうつらないことを祈ります🙏