※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が土日いないけど子供と過ごすのが好き。買い物や公園楽しい。他のママさんはどうですか?

旦那が土日どちらとも自分の用事や趣味、遊びなどで、いないママさんいますか?🥹

私は旦那が土日いなくても子供たちと過ごすのが大好きなので、乳児、大人しい3歳児、小学生と3人いますが全然ひとりで全員連れて買い物や公園行くしむしろそれが楽しいからサヨナラ〜って朝から送り出しますが皆さんはどうですか?😂

コメント

ママリ

ゴルフでいなかったり、サウナとか行っていない事多いです🙌
いても何かしてくれるわけじゃないし、私も全然気にしません!
ただ何かあると夫だけ自由なのなんなのってイライラはします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那がいると、お昼ご飯◯◯がいいなーないの?とか、パパが良かったのにトイレ(長い)行っちゃった〜とかいうのなだめたり、逆にやること増えたりしませんか?😂
    子供たちと自由にしてるのが好きなので、旦那も自由でそれぞれでWin-Winでイライラの向こう側いってる感じです🤣❤️

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    うちの場合は娘がパパと遊んで5分もすると喧嘩してすぐママ抱っこ〜になるので逆に大変です😂💦
    夫は察する事ができないので、女子はイライラするみたいです🤦🏼‍♀️(笑)
    やること増えますよね!
    そしてゴロゴロしてるの見るとストレスなので、それなら出かけてくれた方がいいです🙌
    その方がこちらも自由にのんびりできるので😂
    冷たいですかね😂😂

    • 11月26日
🐻🐢🐰

質問とは関係なくて申し訳ないですが三兄弟育児が楽しいって素敵です💕私自身男男女の母ですが本当は三兄弟希望で、でもそれを周りに言うとかなり驚かれるので見てほっこりしちゃいました☺️💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    末っ子長女ちゃんいいですねー!🥺❤️
    キャパ的には全然ありなので4人目いこうか迷ってます🤣✨
    むしろ性別関係なくずっと子育てしてたいから産めるだけ産みたいレベルで我が子は可愛いです🥲

    • 11月26日
くま

2人育児でヒイヒイしてるところ、ママリさんの投稿を見てすごいなぁというか、私もそうなりたいなぁと思いました。
例えば、みんなが病気の時に旦那さんが遊びに行ったり、遊びに行ってるのに仕事が忙しいと言ってたりすると、
私はイライラしてしまうのですが、ママリさんだったら大丈夫ですか、、?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三男の出産後まさにそんなような事がありました😂
    私はまだ産後まもないし夜泣きで寝不足なうえ体調崩した子供三人を連れて、ひとりで全員を小児科に連れていきました…😂
    旦那はそのような状態でも、前から約束してたからと言い堂々と朝から遊びに行きました🤣
    正直ほんとに旦那はいてもいなくても変わらないし、むしろいるだけ無駄なので全然イラつきません🥹
    前に一緒に小児科に付き添ってもらった時、子供の体調良くないのに帰りにマクドナルド寄って昼飯買いたいとか言い出して時間もお金も無駄だしいるほうがイラつきます🤣
    そして、自分が好きで朝早く起きて朝っぱらから遊びに行ってるのに帰ってきて育児家事の何かをお願いしたりすると俺は朝から出掛けてて疲れてるとか平気で言いますよ😂
    は?と思いますが旦那はもう子供と同じ立ち位置と思ってるので、一人目のときはそういうのでイラついて死にそうでしたが最近はもうイライラの向こう側にいってるので全然平気です!🥹
    私と一緒に育児を運営していく運営側ではなく、子供と同じ世話やその他何かを施してもらう側の立ち位置にいたいんだな、やる側じゃなくてやってもらう側がいいんだなと思う言動が多々あるので割り切ってます🥹✨
    でも、これも専業主婦だから耐えれてますが共働きやパートしてたりしたらこのやり方にブチギレてると思います。笑
    旦那には金銭面をお願いして生活してる状態ですが、稼いできてくれるだけでもうそれだけで満足です🥰
    そのおかげで私は自分の好きな育児に専念して子供たちといて楽しいし可愛いし、それと家事も料理や洗濯など好きで、子供たちや旦那含め誰かに何かをする事がとても好きなので苦にならずWin-Winの形で夫婦として成り立ってます✨笑

    • 11月26日
  • くま

    くま

    誰かに何かをするのが好きっていいですね!!私ももっとそうでありたいと思いました🥲
    はじめてのママリさんのお話を聞いて、多少状況は違えど、私は割り切ってるつもりでいただけで、そうではない部分があったと気付けました。ありがとうございます😭

    一方、子どもにイライラしてしまう自分もいて、アンガーマネジメントの本を読んだりもするんですが、旦那が心配するような怒り方?叱り方?を度々してしまいます。
    3人目が欲しいのですが、こんなでもう1人産まない方がいいよと旦那に思われていそうで、自分が情けないんです。
    3人楽しく育てているのが本当にすごいです😂

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もイライラしますし言う事きかないときは劣化のごとくもちろん雷落としますし良くなかったなあの怒り方…と後々後悔するような怒り方すること沢山ありますよ🥲
    そのたびにごめんねと必ず伝えて謝ってたら、寝る前に3歳の子に「きょう おこってごめんね?」と口癖のように言われるようになったこともあるくらいで全然すごいと思われるような子育て出来てないんです…🤣
    でも我が子が本当に愛おしい気持ちが子供を持つようになってから爆発していて笑、子供たちの小さな洋服や頑張って今頃行ってるんだなと分かる体操服など洗濯している時間も大好きです🥰
    ひとりで自由にするより、子供たちと自由にしている時間がとてもかけがえのない時間と思っているので、息抜きなど進められても行きませんしむしろ子供たちいないと楽しくないし寂しくて🤣こないだ美容院にも子供たち引き連れて行きました🥹♥️買い物もひとりで気兼ねなく回れて時間も使えるひとりの買い物より、子供と一緒にわちゃわちゃした思うようにいかない買い物のが楽しいです…🥹笑
    そして私も3人目いくとき自信なかったです!なのでお気持ちめちゃくちゃ分かります!こんな自分が3人とか…って何度も思ったし両親にも大変じゃないのか心配されました!
    結果、大変さ変わらずむしろ減った?ような体感です🤣
    楽しさは5倍くらいになって自分のもとへ幸せの形となって帰ってきました✨
    なので3人産んで本当に幸せです🥲♥️
    多分、私はまだ産みます!笑

    • 11月26日
  • くま

    くま

    こんなに答えてくださりありがとうございます🥲
    3人育児の楽しさが伝わってきます🥹
    子どもとの時間はかけがえない、本当にその通りですよね。
    怒る時は怒りますよね、、
    お話しを伺い少し安心しました😭

    • 11月27日