![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
四ヶ月の息子が昼寝もせず、夜は泣き続けて寝つけない。抱っこや遊びでないと泣き止まず、疲れている。人見知りや睡眠問題か悩んでいます。同じ経験の方いますか?
四ヶ月の息子がいます。
数日前から、昼寝もしない、したとしても数分で起き、泣く。
寝っ転がったりベッドに戻すと不機嫌になり、一日中抱っこか座らせるか高い高いして遊ばせるしかなく、私自身も眠いです💦
また夜はギャン泣きし、火がついたように泣いてなかなか寝つけません。
今日も1時間以上抱っこして寝たと思って、シャワーに行こうと旦那に抱っこをかわったらギャン泣き。
戻ってきて私が抱っこしたら泣き止みました。
人見知りや睡眠退行なのでしょうか?💦
やっとまとめて寝てくれるようになったと思ったら、今度は昼寝すらしてくれず寝不足で疲れてきました(-。-;
同じような方いますか?
- ママリ
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
もうすぐで4ヶ月の娘も、睡眠退行と人見知り?が出てきた感じします!
![ゆうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうくんママ
周りに興味が湧いてきたり、体力付いてきたりもしてくる時期だと思います。
上の子の時がほんと少しでも置いておけなくて、ずっと呼ばれていました。なので日中は支援センターに行ったり散歩したりして、ちょっとでも体力削らせようとしていました。
自分で動けたりして、遊べるようになってから落ち着きました。
コメント