
学資保険についての質問です。2本入る予定で、200万円の保険が希望。他社のプランも検討中。保険金額と家計への負担について悩んでいます。
学資保険の質問たくさんありますが、質問させて下さい。
ただ今絶対安静中で、ママリや、ネットの情報でしか決められなくて情報お願いします。
子供はまだこれから1人うまれて、
第二子はこれからですが、4月から利率がさがるので
今月中に2人分として二本入ろうと思ってます。
ただそんなに余裕はないので、払込年数はあまり気にせず、家計を圧迫しない金額で満喫200万あればいいかなってかんじです。
児童手当の総支給が198万なので、合わせて400万あれば、
いい大学は行かせられないかもしれないけど、足しにはなるかなって思うのですが、厳しいでしょうか?💧
フコク生命が、約9000円、払込18年で200万のがありました。
かんぽは1本約7000円 払込12年 100万なので、
1人200万受け取るには4本入ることになり、払込は12年ですが、ちょっとキツイかなと思いました。
あと気になるのは明治安田生命とかです。
月1万くらいで200万くらい受け取れるのでいいのあったら教えて下さい。
皆さんはもっと学資保険にお金かけてるんでしょうか…
ちなみにフコク生命は2流の会社だから、合併や倒産が怖いと昔保険屋にいた知り合いにいわれました…
- ままり(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

あおママR
最近フコク生命の学資をかけ始めました。
フコク生命の方が言うには保険会社の中でフコクが一番倒産とかの心配はないと言われてましたよ(^^)

mocha
産まれる前にどうなの?…って、産まれる前にきちんと考えられているめぐさんの方が誠実だと思いますけどね(^^)‼︎それに、産まれる前に学資保険を始めるのって普通のことですよね⁇◟̊◞̊逆にそんな意見があるなんてびっくりです‼︎
ぜひ、JAも視野に入れて見てください✩
-
ままり
ありがとうございます😊🌟
まだ出来ていない二人目のために入るのはおかしいのかなと思ってしまいました💦
でも出来なければ今の子に使えるし無駄ではないですよね…?ありがとうございます😊🌟
JA明日にでもきいてみます(^^)/- 3月3日

さつまうし
先ほど、明治安田の保険の方がいらっしゃい説明受けました。
おっしゃっているのに似ているのが、
年払い 115,395円
(月で割ると9616円くらい)
(月払いだともう少し高くなります)
で200万円受取りです。
率は、115.5%です。
300万円プランもあったのですが、うちも家計に余裕ないのでこれかなと考えています。
ただ、上の方おっしゃるとおり1人目さえ産まれていないのにまだ妊娠さえしていない2人目も入るのはどうかなと思いました(>_<)
-
ままり
2人目はもし授からなければ今の子に使えば、いいと思うのでそれは良いんです。
そうすれば今の子に児童手当入れて600万は用意ができるので。
2人分の提案はかんぽでされたんですよね💧
300万プランだと掛け金おいくらでしたか?
200万と児童手当総額198万だけじゃ
足りないですよね…
でも余裕がないのに高いのはいって大変になっても仕方ないですもんね😨- 3月3日
-
さつまうし
300万円受取り
月掛 14,601円
114.1%
(年払いだともう少しお得)
だそうです。
これにしたかったけれど長い目で見るとこれは厳しいかもとできないかなと。
先々のことだから難しいですよね。
学資はダントツ、
明治安田かフコクがいいみたいですね。
1度お話聞いてみられたらいいと思います☆
ただ3月末までに契約完了
だから2回ほど来てもらったり相談すること等逆算するとギリギリでした∑(๑º º๑)- 3月3日
-
ままり
そうなのですね、やっぱり月三万はキツそうなので、フコク、明治安田、jaで決めようと思います、ありがとうございます😊
もうアポとったほうがいいですよね💦
絶対安静中だから家に呼んでもお茶とか出したりしなきゃいけないしなぁなんて
先延ばしにしてたらもう3月なんで急ぎます💦- 3月3日

mocha
私はJAこども共済を主人名義と私名義の2本掛けています(*ˊᵕˋ*)♪
どちらも満期金200万円です‼︎✧*°
18歳払済の年払いで、主人約8500円と私約8000円です◡̈⃝‼︎年払いでも2本で20万円以内なので、無理のない支払いができますよ〜♪参考までに⋆
-
ままり
ありがとうございます✨
満期200万で8500円なら、今検討してるところより安いです😊
今妊娠中の子に二本ですか?- 3月3日
-
mocha
妊娠中の子のために2本でも、2人目の子と1本ずつでも、どちらでもいいなと思って契約しました(^^)‼︎私たち夫婦は生命保険の掛け金が高くないので、年末の控除のことも考えてそれぞれの名義で学資保険に加入しました◟́◞̀✩
主人113.7%、私114.2%の利率で、悪くないと思います(^^)♪JAの人に、4月からは105%くらいに下がってしまうと聞きました‼︎- 3月3日
-
ままり
詳しくありがとうございます😊
私も今の子に二本でも第二子と一本づつでも良いと思って二本入るつもりですが、生まれる前にどうなの?みたいなコメントもあったので…💦
JA良さそうですね!
聞いてみることにします🌟- 3月3日
-
mocha
すいません◟̽◞̽ ༘*返信するところ間違えて、新しくコメントしてしまいましたm(__)m
- 3月3日
ままり
そうなんですね✨
ママリでもフコクに入ってる方よく見かけるので気になってました♪
ちなみにいくらかけて、いくら受け取れるる感じにしましたか?