
コメント

ママリ
年収90万以下くらいですと、月の所得税は数百円ですよ。

優龍
103万以下は
所得税はとられません
取られることがあっても
後で戻ります。
-
優龍
何にも取られたくないなら
92万以下にした方がいいです。
お住まいにより
93万から住民税がかかります- 11月25日
ママリ
年収90万以下くらいですと、月の所得税は数百円ですよ。
優龍
103万以下は
所得税はとられません
取られることがあっても
後で戻ります。
優龍
何にも取られたくないなら
92万以下にした方がいいです。
お住まいにより
93万から住民税がかかります
「お金」に関する質問
友人とUberする時、私の端末で注文支払いをするのですがこちらが計算して請求する前に自分で値段を見て、お金を渡してくるのですが サービス料や配達料もあるのにいつもそれは渡してくれず… なので、今までのもらってなか…
3日くらいで3万手に入れる。としたらなにがいいですかね? 今月はこのお金で生きてく!となったのに予想外の支払いがきて計算より3万減って😭 なにかないですかねー💦 タイミーとかだと3000円とかしかなくて😭
赤ちゃんが欲しくてその事ばかり考えては、考えすぎて涙が出ます。 子どもたちがいる間は気が紛れているけど、 昼間1人になると考えてしまうので 買い物に出かけてどんどん散財してしまいます。 多分そっちの欲で満たそう…
お金・保険人気の質問ランキング
。
103万円未満で働く予定なのですが
その場合所得税はいくらほどでしょうか🙇♀️
ママリ
月88,000円未満だと0ですよ。