![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
21週の妊婦です。咳が続き、破水の心配で診察。お腹のエコーで医師が心配そうにしていたが、特に指示なし。不安だが、来週再診、安心。生活は通常通りで大丈夫でしょうか。
21週です。
風邪で咳が出続けていて、破水の心配があったため急遽診察に行きました。
破水の検査では「少し反応がある」と言われましたが、だらだら出続けているわけではないのでとりあえず様子見とのこと。
お腹のエコーを見てもらった際、最初に女医さんが見てくれていたのですがしばらく見てから何も言わずに出て行ってしまい、しばらく待っていると女医さんが院長先生を連れて戻ってきました。
院長先生もエコーを見て「羊水はあるよね」など2人で色々話していたのですが、先生が私に「なんでこんなにお腹張ってるの?」と聞いてきました。
女医さんが「咳が出てるから」と言い、院長先生も「ああそうなんだ。お大事にね」という感じで終わったのですが、正直自分でお腹が張っているという自覚がまったくなかったため「え、今お腹張ってるの?」となりました。
一応経産婦なのですが、1人目のときが順調すぎるマタニティライフだったため、お腹が張っているという感覚が本当にわからなくて💦
今回も本当に無自覚でした。
なんだか急に不安になってきてしまいました。
とりあえず来週もう一度診察、再来週はもともと健診の予定だったので毎週見ていただける安心感はありますが…💦
特に薬なども出ておらず(風邪薬のみ)安静なども指示されていません。
先生が様子見と言っていましたし、来週また見てもらえるのでとりあえずいつも通りの生活で大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
とりあえず、重いものを持つとか、上の子を立って抱っことかお腹に力を入れるような事は避けて、長く歩くのも避けた方が安全かなって思います🤔
あとは、毎日1回づつは胎動チェックもしたほうが安心できます🙆
![t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t
張りや羊水ではないのですが、私も中期に入り4回出血がありうち2回は時間外にみてもらいました。
結局何の出血なのか原因不明で様子見するしかないといった感じで終わりましたが、やはり不安で1時間に一度はパンツを覗いて出血を確認したり胎動チェックしつつ横になる時間を増やしたり重たい荷物や上の子の抱っこも極力やめるようにしています。
私も1人目は順調で張りというものがよくわかりません🥺
でも今思えば出血がある時期時々しんどかったのは張ってたのかもと思います。よくわからないけど…
不安になりますよね🥺
なにか変わったことがあればまた連絡するようにして、お大事になさってください🙏
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 11月26日
はじめてのママリ🔰
重いものを持つことはよっぽどないのですが、仕事上立ったり座ったりの繰り返しです(>_<)
上の子の抱っこは少し我慢してもらおうと思います💦
エンジェルサウンズを持っているので、毎日やろうと思います。