![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちなみにお座りは、自分でするけど倒れちゃう感じですかね?🤔
ママリ
ちなみにお座りは、自分でするけど倒れちゃう感じですかね?🤔
「つかまり立ち」に関する質問
知り合いにまだ歩けないから、 公園行けないんだよね〜と話したら 遊び着きて、公園の遊具につかまり立ちしたり、 伝い歩きしたり芝生ハイハイしたりさせてないの? って言われました! 皆さんさせてるもんなんですかね…
お風呂に入る直前、息子がそばにいる状態でドラム式洗濯機の扉を閉めようとした時に、息子が洗濯機のところにつかまっていて、腕に扉が当たってしまいました😖 勢い良く締めたわけではなく、扉の重みによるゆっくりとした…
お子さんいる方教えてくださいー! みなさんお子さんと自分の寝床はどんな感じですか?? うちは7ヶ月のベビです! 4〜5月に新居が完成し夢のマイホームへ引っ越します! その頃ベビは10ヶ月ごろ。 今はまだつかまり立ち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
自分ではしません💦
お姉さん座りみたいになって、片手で体を支えるような体制には自分でなります。
大人が座らせると前に手をついて座れますが、そのままうつ伏せになって動きだしてしまいます💦
背筋を伸ばした感じで座らせようとすると後ろに倒れます…
ママリ
それはまだ腰がすわってないですね〜🙌
ずり這いができるとのことなので、それを繰り返してたらそのうち腰はすわると思うので無理に座らせない方が良いですよ🙆🏻♀️
座らせた時に前に手をついてる時は腰が痛んでしまうので、座れるようになった時に猫背ぽくなっちゃいます!自分で座れる筋力をついてから座った子は姿勢が良い子になりますよ〜💭
はじめてのママリ🔰
おすわり遅いので焦ってしまって😭
ズリバイできたり、つかまり立ちできたら筋肉はあるってことで、あとはバランスとかの問題ですかね😭
そんなに心配しなくてもいいですかね😭
ママリ
焦ってしまいますよね💦
腰座りのチェックの仕方は、
・前かがみになることなく、背筋が伸びた状態で座れる
・両手を床につけていない状態で座った姿勢を維持している
・座った状態でおもちゃを手に持って遊ぶことができる
・座った状態で振り向いたりすることができる
となっています!
ちなみに腰が座る平均は厚生労働省で10-11ヶ月頃が97.5%となっていたので全然まだ焦ることはないと思いますよ!