※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームについて間取りを考えている段階ですが、現在脱衣と洗面がひ…

マイホームについて

間取りを考えている段階ですが、現在脱衣と洗面がひとつになっています。洗濯物を干す場所としても利用したいので、広さ的にこれがギリギリで、、分けるのも難しいかも?という感じです。

子どもが思春期になったら脱衣と洗面を区切る方法はないか?と思案中です。
脱衣と洗面が同じになっている方、後々分ける場合どうしていますか??

コメント

はるのゆり

うちはカーテンをつけれるように下地を入れて貰ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

2階にも洗面台をつけました!

今子供は3歳ですが2階は基本吐いたり、鼻血出たりした時用につけましたが将来的には手を洗うくらいなら2階にも行けばいいかなぁーと考えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2階にもあると良いですね!ありがとうございます!

    • 11月29日