※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

家計が厳しい状況で、夫が外食好きで節約が難しい。在宅ワークを探して収入を増やすために努力中。夫の収入では不安を感じている。

収入が800万円くらいが一番お金たまらないと見ました。
低収入過ぎるわけじゃないし、でも仕事が大変だから使っちゃうって記事でした。

まさに我が家、夫が700万、私が100万円。
子供の習い事1つ増やすのすが、パートの私はコロナ、インフルエンザ、溶連菌、アデノと毎月、もしくは月2回子供に合わせて1週間休みます😭有給も3日しかなく‥物価高で家計を圧迫していますし。

最近お金厳しいねと夫と話していたその日にランチ外食、帰りにカツ屋さんでカツを買って夕飯に。

夫が外食大好きで、ランチだからディナーより安いとはいえ毎週まつ土日外食ランチです。

何度も喧嘩してますが趣味だから辞めないと。もっと言わないととママリの皆さんに怒られそうですが、10年間いってきても無理でした。私は行かないと言い子供も家で食べたいと言った日さえ1人で外食に行きます😭

学資保険や定期預金などしてるとはいえ、我慢できない夫に呆れます。

習い事のお金くらい2回ランチ我慢すればあっという間なのに‥


子供が2人とも保育園の時はフルタイムパートでしたが、今はその頃の稼ぎの半分です。子供が小学校に上がり、私のフルタイムパートを反対したことを今ひしひしと感じているようです。


節約しない旦那さんいる奥様どうしてますか?
私は仕事したいので、子供休んでも働けるように在宅ワークを探しているのですが、私だけ半額のお魚買ったり安い化粧水使ったり、なんだかなぁって感じです。

夫はもう昇給は無理だし、40オーバーなので転職なんてしても今より下がります。

ずっと節約しないとって言ってたのに、やっと身に染みるなんて。

コメント

りりり

とりあえず今どれくらい貯金できてるんですか? 
お小遣いなどは?
わたしも外食好きでおいしいし片付けもしなくて良いし週1か2はします
外食代を予算立てる,お小遣いの中から出してもらうなどあるかと思います😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    予算立てるのは嫌って言われました😳

    • 11月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    こんな夫あまりいないのかもしれません‥
    言うのも疲れのです。

    • 11月25日
  • りりり

    りりり

    それならママリさんが予算立ててそれ以上は旦那さまのお小遣いからだしてもらいましょう
    うちは5人家族なので家族で外食となるとすごくお金かかります
    子ども達には悪いけど旦那と2人でランチとかよく行きます

    それなりに稼いでいるので貯金と支出を管理すれば問題ないかと思います

    • 11月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    何度もそうしてきて、何度もそれでも外食されてきましたが、

    そうですね、子供達がどんどん大きくなってきてお金もかかるし、諦めててもダメですよね。

    ありがとうございます。

    • 11月25日
 なな

普通の家でお小遣いとして使う趣味
(ゲーム、タバコ、ギャンブル、服など)がないので、
外食を趣味として考えて
普通の家のお小遣い分(3〜4万)くらいは許すようにしました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    夫は服が趣味で、私の10倍の値段買ったりするのでマジかーと思ってますが、子供が生まれてからは買う枚数がくんと減りました。

    タバコもやめたし、転勤族なので会社の人以外とは飲みにいかないし

    確かに、仕事頑張ってくれてるので3万くらいは許したいと思ってきました‥

    一月の外食代計算してみます✨漠然と毎回毎回とイライラしてるので、案外2万以下とかなら許せる気もしてきました✨✨

    • 11月25日