![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那へのイライラと家事分担について相談したいです。
愚痴です😂
皆さんは旦那さんにイライラしてる時に、
その理由をどの程度伝えていますか?
私が仕事、旦那が休みだと、ものすごーーーくイライラします。
でも旦那は理由分かってないので、
「疲れてるね、仕事忙しかった??」
とトンチンカンな事を言ってくるのでさらにイライラします。
私が仕事の日、休みの旦那がやる家事は
■食器洗い
(多いと文句言うので調理過程で出たものは私が洗います)
■洗濯物たたむ
(私が出勤前に干したもの、夜のお洗濯は片付けまで私)
■土日祝など、子供たちも休みの場合のお昼ご飯
(私が朝セットしていったご飯で、納豆や卵かけご飯など)
■シャンプーなどの補充
(私が気付いて詰替を出しておかないとやりません)
です🙁
私は仕事でも休みでも、
朝から掃除、洗濯、朝食作り、子供たちの送り出し、洗い物
があるのに
旦那は休みの日は好きなだけ寝て、しっかり休めて
不公平だと思ってしまいます😓
これでも前に比べたらかなり家事をやるようになりましたが、
「言ってくれたらやるから」
と言うだけで、いざいつもと違う家事を頼んだら
「そんなのやった事ない」
と不機嫌になられます。
- ママリ (8歳, 12歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あなたは恵まれてますよ?
世の男性は食器洗い、洗濯物たたむ、子供達のごはん、備品補充なんてしませんよ?
そこまでやってもらえてるのに不満言うなんて私には意味がわからないです💦
感謝する気持ち忘れちゃいけません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言ってくれたらやるが言われると一番イラつきます〜🤣
大人なのに指示待ち厨は腹立つので😂
私は結構言うか、あえてスルーして旦那の身に降りかかるようにしてます笑
-
ママリ
コメントありがとうございます。
イラつきますよね😂
高校生のバイトでも状況見て動きますよね😅
身に降りかかるように、で笑ってしまいました🤣- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
高校生はほぼ初めてのバイトなので頑張って動きますよね!
でも旦那は身に降りかからないとわからないんだと思います💭
気づかせるように仕向けないと…笑
旦那さまはママリさんが全て下準備したものをやってるだけなので一連の流れもわかるわけないですよね😤- 11月25日
-
ママリ
初めてかどうかというよりも、高校生(子供)ですらできるよねって思いまして🤣笑
仕事前にいちいち説明するのもめんどくさくて😇
ていうか家のストック場所くらい見れば分かるだろって思ってしまって😅- 11月25日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
旦那さん、やってくれてる方だと思います🥺羨ましい…
-
ママリ
コメントありがとうございます。
これってやってる方なんですか?!
きのこさんのご主人は共働きなのに何もしないんでしょうか??😢- 11月25日
-
ミッフィ
仕事が遅いので仕事の日は家事育児ゼロです。休みの日は育児はしますが家事は本当たまーにしかしません💧
ただ言ってくれたらやるって言うくせに不機嫌なられるのはムカつきますね🤨- 11月25日
-
ママリ
旦那が仕事の日は私も期待してません💡
奥さんが仕事で
旦那さんが休みなら、やるのは普通かなぁと😅
新しい事頼むと「えー」みたいになるんですよね😓
分からないのが嫌みたいです😫- 11月25日
-
ミッフィ
わからないなら聞いてでもいいからできるようになってほしいですね😮💨
うちは私が仕事、夫が休みでもたまにご飯作ってくれるくらいで基本なにもしません。- 11月25日
-
ママリ
そうなんですよ😫
子供でも聞いてくるのに😅
せめて休みの時は夕飯作ってほしいですね✨
簡単なものでもいいから作ってくれたら助かりますよね😌- 11月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
モヤっとするので全て思ってること伝えてます☺️
言い方や伝え方は気をつけてるのと、
夫も理解してくれてるので喧嘩にはなりませんが💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
めちゃくちゃ優しく言わないといけないので、面倒くさすぎて😅
折りたたみハンガーフックをそのままにしてた時は子供の顔の高さだったのですぐ伝えましたが💦
ストックもそうですが、出したままにしてたら自動で片付くと思ってるの??ってイライラします😇- 11月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まぁ、家事の量に関しては、少しはやってるかな…って感じですが、「やったことない」はイラッとしますね。うちの夫も言いますよ。その時は、「だから今やってみるんだよー、教えるね。簡単だよ!はい、出来た!!」と、考えるより前に行動に移します。笑
正直、やってくれてる方、と言う意見が多くて驚きました………。
自分がイライラしてるときに夫に理由を伝えるか、ですが、明確に改善してもらえる内容であればすぐ伝えますが、反論されそうな事であればあまり伝えません。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
こっちだって家事も育児も最初はやった事なかったわけですし、
やったことないって言い訳ですよね😅
私も、この程度でやってくれてる方ってびっくりしました😂
私の周りの旦那さんは
洗濯してから出勤とか普通に居るので😅
夜に時間ないなら朝やればいいだけですよね💦
質問の答えありがとうございます!
同じく、反論されそうで、こちらも優しく伝える余裕ないなって時は我慢してます😢- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
分かります!
分からないなら聞くとか調べるとかありますよね。こいつ、仕事でもこう言うんか?(仕事なら言わないくせに!)ってムカつきます。やろうと言う姿勢が大事ですよね。- 11月26日
-
ママリ
それ思いますー!
仕事なら言わないですよね!
得意不得意はありますが、それよりもっと前の問題というか😂💦
せめてひとつくらいは1から10までできるようになってほしいです😇- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
旦那様、まだまだ成長途中だと思います。(言われたらやる、という所とか前向きで)伸びしろありですよ!悔しい、と思えるということは、主さんが諦めてないということです!
うちは絶対諦めたくなかったので、かなりバチバチに喧嘩しまくりましたが、本当に昔より良くなってます。(自分がやること、夫がやることを全て書いて比較しました。笑)
お互い、心に余裕を持ちながら頑張りましょう😉- 11月26日
-
ママリ
いやーそんないいもんじゃないんですよ😂💦
「言ってくれたらやるし!」
って、つまり言われてないからできないって、やらない理由探ししてるだけな感じです、、情けないですが😅
もう何度も言い合いになって、これでもマシにはなったんですが、、
「自分はかなり手伝ってる方」
と本気で思ってるので💦
とはいえ共働きな以上、私の家事できる時間が専業主婦と同じなわけがないので、頑張って育てます😂- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
んー、悲しい。笑。逆にアレコレたくさん言ってやりたくなります。😁
うちも、ゴミ出ししかしてなかった頃「かなりやってる方だ」アピール凄かったですよ!男は何もしなくて良いという環境で育ちました。今は、平等なくらいやってくれてます。(でないと私が怒り爆発するので。笑)
色々聞けて良かったです。陰ながら応援してますね。- 11月27日
ママリ
コメントありがとうございます。
そうですね、日本人男性に家事求めたらダメですね😂