※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅購入で両親からの非課税贈与を受けた場合、来年の税務署申告に必要な書類を教えてください。家は長期優良仕様です。

住宅購入で私の両親から非課税分の贈与を今年受け取りました。来年税務署に申告に行く際、何の書類が必要か教えていただきたいです。
家は長期優良仕様です。

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

令和5年分はまだ情報が出ていない様なので、ご参考までに令和4年分を簡易に回答します。
①戸籍謄本
②源泉徴収票
③建物の請負契約書or土地建物の売買契約書
④土地建物の登記事項証明書
⑤省エネ等住宅であれば、住宅の性能評価証明書or長期優良住宅建築等計画書の認定通知書+家屋証明書等

戸籍謄本以外は、住宅ローン控除用の資料と重なる部分が多いです💡
読めるか分かりませんが、一応チェックリストを添付します🙇🏻‍♀️

  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    主婦だったら無しで大丈夫です🙆🏻

    ご自宅で申告書を作成されるならご自身で印刷、記入が必要ですが、税務署職員と申告書を作成されるなら、税務署に準備があるので、持っていかなくて大丈夫です😊

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!丁寧にありがとうございます😭不安が解消しました!!

    グッとアンサー10個差し上げます!!🙇‍♀️🎖️

    • 11月25日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    ありがとうございます🙇‍♀️❤

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

わー🥹
細かくありがとうございます😭
ちなみに源泉徴収は専業主婦の場合はなしで大丈夫ですか?

あとネットで国税庁HPか
ダウンロードして申告書も提出と書かれていたのですが、必要ですか??