※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

分娩方法の呼び方について悩んでいます。自然分娩や普通分娩という言葉に偏見があると言われ、経腟分娩や帝王切開の呼び方が良いか気になっています。

分娩に関する質問です。

この前知り合いと話をしてて、出産のときの話になりました。

私は分娩の方法に偏見はないです。立会希望でできるクリニックを選んで、そこは無痛もなかったし自然分娩で生みました。帝王切開が不自然とかも思いませんが、浸透してる言い方として自然分娩といったりしてました。

自然分娩、経腟分娩、普通分娩、色んな言い方があると思いますが、私はどの言い方でも別にいいと思ってました。
帝王切開と区別なら経腟分娩といったほうが良いのかもしれませんが、なんやかんやで産婦人科のドクターやスタッフも、前回は普通分娩ですか?とか、自然分娩ですか?とか聞いてきたりするし、本当に呼び方のこだわりはありませんでした。

それが、その知り合いと話をしてたときに、自然分娩とか普通分娩っていい方はしないほうが良いよと言われました。
無痛分娩の人は自然じゃない、帝王切開は普通じゃないとかそういう印象を抱く人がいると言われました。

そうなると、無痛分娩・所謂普通分娩は経腟分娩、帝王切開は帝王切開、と呼ぶのが良いのでしょうか?
正直そこまで私はこだわりがなかったこともあって今まで気にしてませんでした。

自分が無痛分娩したら、無痛分娩っていうかなぁと思いつつ、けど確かに経腟分娩で間違いないし経腟分娩って言ったら良いのかとか、しょうもないことですが気になります。

コメント

☆♡

同じく気にした事無いです。
経膣分娩でも吸引分娩などもありますしそんな事言い出したらキリがない気がするんですが…

分娩方法の話しになって経膣分娩だったーっと言われたことも無いですw
みんな自然分娩か下から産んだという人もいますね。

帝王切開の人は帝王切開って言われる事多い気がします。

そんな考えの人もいるんだなー位で良いと思います。

えるさちゃん🍊

無痛分娩した人に自然分娩だよーって言って気にする人そんなにいるんですかね😂

個人的に気にしたこともないですし、もし無痛分娩で自然じゃないみたいに言うならそれ選んだの自分じゃない?って思っちゃいます😭