
子どもの予防接種で、娘が熱が高くて打てませんでした。3回測っても高かったが、打つべきか迷っています。発熱しないようにしたいです。
本日、子どもの予防接種でした
息子は打てましたが娘は熱が高く打てませんでした
3回測り 1回目 38.9(ダウン着て抱っこした状態)
2回目 37.1(ダウン脱いで抱えてない状態)
3回目 38.5(診察室で抱っこした状態)
ダウン着ていて抱っこしていたにしても高いと思います
3回目37.4度以下なら打ちましょうと言われましたが打てませんでした
こもり熱かもしれませんがこんなことあった方いますか?
この後発熱しないように頑張りたいです
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

りん
小児科で働いてましたが診察前に37.5℃以上あるってよくありましたよ🤭
服を着ていて熱がこもっているとか泣いていて熱があがるとかあるあるでした😂
家を出る前に熱測ったりしましたか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
すいません
バタバタしてて熱測るのできてないです
測ればよかったです
熱測る時は確かにちょっと叫んでました
りん
忙しくなかったら測ってみるのもいいかもしれませんね😌
熱上がってこもったのかもしれないですね💦
対策としては上着は脱がせて脇に汗かいてたら拭くのと熱がこもってるようなら(服の中に手を入れてモワッとしてたり)手で脇を仰ぐとかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
小児科にいた方からのお返事ありがたいです
今後はしっかり熱を測ります
対策もありがとうございます
しっかり覚えておきます
今測ったら37.1でした
そこまで高くなくてよかったです