※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お仕事

パート勤務中に講義依頼を受け、時間が足りず家で仕事。子どもにイライラし、上司の指摘が遅く、回覧承認も遅れる。契約外の仕事でしんどい。

しんどいです。
パートで週3日4時間勤務なのですが、講義依頼受けたこと後悔です。断れない雰囲気でした。
パワポ作成や話す内容や付随する知識や勉強するのに時間が足りず、家で仕事してます…。
そしたら子どもにイライラして、口調が強くなります…。
これがもう最悪です。

それに、上司に講義2週間前に資料渡して、指摘あればお願いしますと言いましたが10日くらい放置され、合間にはわからない点などは数回聞いて相談しましたが、講義4日前の後からになって指摘やアドバイスもらったり、
それで作り替えて終わりかと思ったら、回覧承認が必要と言われ、それならもっと早く出さなければならず、教えてもらえていませんでした。

そもそも契約外の仕事です…。

コメント

はじめてのママリ🔰

パートでそこまでしないとダメなんですか?なんというかパートの仕事の範疇を超えてらと思います。

  • mamari

    mamari

    本当に超えてると思います…。
    しかも講義4回もあるんですよ…。
    傍ら契約している期限つきの仕事もあるんです。
    しかも私、臨時で年内までなんですよ。
    家で仕事してイライラして、そんなの嫌でパートに転職したのに。

    • 11月25日