
年末調整 所得税過不足の計算従業員でR5年3月に母親を扶養に入れていた…
年末調整 所得税過不足の計算
従業員でR5年3月に母親を扶養に
入れていた方が、最近その申告を
してきました。
①12月の賞与と給与は、扶養1人で
所得税の計算をしますか?
②年末調整の際、システムを利用していますが
どのようになりますか?
例えば、3月からの所得税は、本来は
今までより低くなるはずが多くとっていたので
それが自動的に調整されるのでしょうか?
担当なのに無知でわからないことだらけです。
わかりやすく教えていただけたらありがたいです!
宜しくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(6歳, 10歳)
コメント