
医療費控除の申請で、自費支払い額が分からず困っています。病院に聞いてもわからず、税務署や市役所に相談すべきか迷っています。
確定申告の医療費控除の申請ですが、分娩費用の国からの助成金が40万くらいで、領収書などはちゃんと持っているのですが結局総額いくら自費で支払ったのかが領収書を見ても分かりません。領収書には引かれる前の事が記入されているので。病院に聞いても、領収書の再発行は出来るけど自費でいくら掛かったのかは分からないから税務署か市役所に聞いてくれと言われました。はたして税務署や市役所に聞いて分かる事なんでしょうか…?詳しい方教えて下さいm(._.)m
- ウニッコ(7歳, 9歳)
コメント

ゆま
助成金は健保から42万円ではないですか?42万円超えた金額が実質支払う金額になりますよ。

ちびちび
退院時には総額いくら支払ったのでしょうか?
病院でわからないことが税務署などでわかるとは思いませんが💦💦
-
ウニッコ
領収書は手元にあるのですが今新たな疑問でフライングで入退院したのでそれも分娩費用に含まれるのか分からなくなってきました(´-ω-`)
税務署分からないですよね…
もう一度病院に確認してみます。- 3月3日

♡
全く詳しくないのですが、、、
私も領収書をみても引かれる前のものしか書いておらず、よくよくみると領収書に手書きで実費分を計算してありましたが、、他人が見ても実際自分達がいくら払ったのか絶対分からんだろー‼︎という感じでした!
ですが、、そのまま他の領収書と共に確定申告に出しましたよ?笑
なんとか無事終了しましたー!
-
ウニッコ
手書きの分は病院側が書いたやつですよね?そういうのすら書いてないので全然分かりません(´-ω-`)とりあえず42万引けばいいのでしょうがフライング入退院とかもしてるので今見返してもよく分からない領収書もあるので一体どこまでの総額から42万引けばいいのか分からないです(;ω;)
- 3月3日
-
♡
なるほど、、!
ウニッコ大好き♡さんは退院のとき支払った金額は覚えていないのですか??
総額払ったあとに、42万返って来た感じなのかな、、。
私も今回初めて確定申告したので、頭がパニックでした⤵︎なので、とにかくすべての領収書をもって、確定申告会場に行きましたよ。そこで説明を聞きながら行っていきました。
あと保険、年金やらこの1年に支払ったものすべて持って行って、これは申請できる、できないと色々分けてもらいながらやったので、とても楽でしたよー!
1度行ってみて相談してみては??- 3月3日
-
ウニッコ
お恥ずかしい話ですが覚えてないんです(T ^ T)フライング入退院や産後娘と退院がずれたりして何がどの領収書なのか不明で確か2回くらいに分けて現金払った気がするんですが金額がうろ覚えで…その払ったお金が一体何のお金だったのかもバタバタしてたので覚えてないんです(*_*)
でもそれくらいは病院が教えてくれると思うのでもう一度聞いてみます!
確定申告相談の手もありましたね!ありがとうございます(^_^)- 3月3日
ウニッコ
今調べてたらそうみたいですねε-(´∀`; )
領収書の総額−42万で良さそうですね!ありがとうございます(^_^)