
コメント

真鞠
2歳の息子は「○○がいやだった。」とハッキリ言えるので、「ママ怒って嫌だった?ごめんね。」というと「ママ怒っちゃうと、いやだった。いいよ。」と仲直りしてくれます☺️
ただ、ごめんねっていって抱きしめてあげるだけで良いんですよ😄
でも、叱ったのにはもちろんだいたい理由があるので、「なんで怒られちゃったの?」→「○○くんが、××したから」→「もうしない?」→「うん、ごめんなさい。」というやり取りもしますよ😉

はじめてのママリ🔰
私は素直に非を認めて
さっきはごめんね、って謝ります
うちの場合ですが、時間があればカフェに行って美味しいパフェやパンケーキを食べさせてあげたり、
お買い物行った時に食べたい!と言った物やお菓子を買って仲直りしてます🍀*゜
怒られて謝られても
1度言われた言葉ってなかなか消えないと思うので…
好きな物食べて心を満たしてもらいます🌼.*
わたしも同じことはしないよう気をつけてます😭✨️
-
はじめてのママリ🔰りんご
一度言われた言葉って消えないですよね…😢
言ってはいけない言葉、自分が親から言われて辛かった言葉本当に気をつけなければと思います
自分の非を認めてしっかり謝るってとても大事ですね✨🥲
子供の心を満たすための行動やアイデアも素敵です🌱
ありがとうございます🌸- 11月25日

ママリ
ママ怒っちゃってごめんね、って謝ってます!
〜だから怒ったんだよ、でも起こりすぎたね、ごねんね、とか。
そしたらいいよって言ってくれるので、普通になります。
ただ2歳だとまだ仲直りっていう感じでもないかもしれませんね💦
大好きって頻繁に伝えたり、怒ってない時に「ママ怒ってる時も大好きだよ」ってあらかじめ言っておいたりしますよ😊
-
はじめてのママリ🔰りんご
普段から「大好き」って伝えること大事ですね🥲✨
自分が言われた経験がなくていつ言えばいいのかわからない状態でした💦
もう少し頻繁に伝えられるように努めようと思います😢
ありがとうございます✨🌱- 11月25日
-
ママリ
寝る前に言うとか、決めといたらいいかもしれません😊
子供に大好きって言うと、自分も言われたみたいポカポカした気持ちになります。
これから子供たちが沢山大好きって言ってくれますよ✨- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰りんご
寝る前言いやすそうですね☺️
今日から習慣づけていこうと思います✨
子供と一緒にポカポカできたらいいなと思います♡- 11月25日

はじめてのママリ🔰
「さっきは怒りすぎてごめんね、ママは〜されて嫌だったんだよ。〜したかったんだよね、でも〜されると✕✕で困るんだよ。ママ怒っちゃったけど、〇〇ちゃんのこと大好きだからね、世界で一番大切だよ。」と言ってギューしてます。
すると娘も「ごめんね、(理由)で〜しちゃったの。ママ大好き!」ってギューしてくれます。
-
はじめてのママリ🔰りんご
皆さん愛に溢れた会話を常日頃からお子さん達とされているんですね🥲✨
「世界で一番大切だよ」って言われたら子供はすごく嬉しいですよね
私はそういった愛情表現の言葉や行動を本当に知らないんだなと改めて分かりました😭
とても参考になります✨
ありがとうございます🌸- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
今からでも全然学べるし変えられますよ!
うちは3歳0ヶ月の女の子ですが私が毎日ギューして大好きだよと何度もいってるので、娘もしょっちゅう「ママーだいすきー!」って家でも外の人前でも言ってくれます。
ママと子の愛情を描いた絵本もたくさんあるので、そういうのを読み聞かせするものいいですよ。- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰りんご
愛情表現の仕方をもう少し学ぼうと思います🥲✨
子供が親に「大好きー」って言う関係って素敵ですね♡
それだけ親から愛を受けてる証拠ですね🥲
本などもみてみます✨- 11月25日
はじめてのママリ🔰りんご
理想のやり取りだなと思いました✨
怒っている理由とこちらの反省点も含めての謝罪をちゃんも言葉で伝えないといけないなと思いました🥲
ごめんねって抱きしめることから初めていこうと思います
ありがとうございます🥲✨