![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は豊橋市民病院で出産しましたが母子共に健康だったので感謝しています。
コロナ禍で面会が一切できない時で自分で自販機まで行くのにもカードがいるのですが入院する時に渡し忘れられていたそうで、退院する時にそのカードのこと言われました。
出産の時に先生がいなくて助産師さんが慌てて電話していましたが子供の頭が出るくらいでようやく先生来てくれて一度もみてもらったことない先生だったのでそこは不安でしたが無事だからまあ良かったかなと思っています笑
帝王切開だと豊橋市民病院がいいのかどうかはわかりませんが特にこれといった問題はなかったように思えました。
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
豊橋市民で産み、産婦人科の外傷で手術もしたことあります!
2回とも、大病院特有の気難しい先生にはあたらず、どの先生も良かったです(^^)
名大系列の先生が多かったような。
早産でnicuとかも利用しましたが、特に不安なく入院生活を過ごせました!
費用はやすいと思います。
-
ママリ
nicuのお世話になりそうなので安心しました
費用が安いのはいいですよね
ありがとうございます
個室は空いてそうですか?- 11月26日
-
じゅん
個室は2回とも空いてましたが、最初から入れるかは運な気がします(^^)
父も何度か入院してますが、初日大部屋で、2日目から個室とかたまにあります。
豊橋市民の欠点を上げるなら、土地柄外人さんも多いので大部屋だと外人さんと同じになる確率があるかな〜と。安くて、病院に通訳さんいるので。
陽気な感じなので、話し声や痛みの訴え方などがうるさいんですよ(;_:)
安いから我慢って自分に言い聞かせてました。笑- 11月26日
-
ママリ
外人さん多いんですね!
人がいたり機械音とかあると寝れないんですよね
お金出してもいいから個室がいいですね
大部屋だと妊婦さんだけの部屋ですか?
他の科の患者さんも一緒ですか?- 11月26日
-
じゅん
妊婦の時は個室使ったので、わからないですが、外傷で入院した時は妊婦さんではない人と同じ部屋でした!
科はわからないですが、病棟には女性しか入院してなかった気がします。
下の方が言うようにご飯美味しくないです( ;∀;)
ローソンのコンビニスイーツが癒やしでした♡笑- 11月27日
-
ママリ
参考になります!
ありがとうございます
大病院のご飯残念です😭
安いだけありますね...- 11月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年の10月に豊橋市民で出産しました!病棟の看護師さんたちとても優しかったですよ〜🎶
先生も優しかったです➰
普通分娩個室で手出し0なんなら戻ってきます〜次も出産するなら豊橋市民で産みたいと思ってます☺︎ですが出産後のご飯は期待できません( ; ; )ご飯おいしくて豪華なところがよければ他のとこにした方がいいかもしれないです、、
-
ママリ
おめでとうございます!
やっぱりご飯は期待できないですよね
今日までは豊川のリバーベルクリニックというところに通っていて高いけど個室だしご飯豪華だしで選んだんですけど、大病院じゃないといけないみたいでとても残念です- 11月27日
ママリ
完璧な病院なんてないですよね
ちょっとでも不安を取り除きたかったので安心しました
ありがとうございます