※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
家族・旦那

義姉が家事をせず遊びに行くことにイライラしています。周りより恵まれていることは分かっているが、誰にも相談できず神経質になっています。

旦那の実家に義母、義父、義姉と住んでいて
5ヶ月の息子を育児中です
日中はみんな仕事で居ないのですが
義姉はパート勤務なので一日仕事の時は休憩で3時間程帰ってきて
半日の時は遊びに行って夜もほぼ居なくて仕事の休憩時間と
仕事前に家に帰ってきています
私は育休中で息子と昼間過ごしているのですが
義姉が何もやらないので私が息子が昼寝している合間を見て
家事を日中にやっています
義姉は仕事で帰ってくるとまず座って義母がご飯を目の前に出してくれるのを待って食べたあとも洗いもせずそのまま遊びに行ってしまいます
義家族と関係は良好なのですが最近10歳も離れた義姉の
洗い物までして育児の隙間時間に家事をやって
それを見てもなんとも思わないで何もしない義姉に嫌悪感を抱いてしまいます、、、
義母が料理を作ってくれているので周りよりも恵まれているのは重々承知なのですが
誰にも相談出来なくて育児中で少し神経質になってしまってるだけなんですかね、、、

コメント

カイ

10歳も上の義理姉の面倒みないといけないのはいやですね💦
義母は娘だしなんとも思わないんでしょうし、、
旦那さんは知っておられますか?😓

  • yu

    yu

    自分で食べたものくらい自分で下げて洗ってくれっていつも思ってます、、笑
    旦那はある程度は知っていますがやはりその光景で育ってきたのであまり深く思っては無いみたいです💦

    • 11月24日
みくる

ストレス溜まりますね、、
まぁ、だから今でも実家に住んでるんでしょうね😅💦
身の回りを自分でする人は実家にいる時からそうしていて、しない人は昔から、今もしないし
いい大人になっても親に任せ、家事を全くしない人沢山います。笑
ただ、義姉の実家であり、育ちの違いなので何も言えないですね、、
我慢するか、別居するしかないのでは、、😓💦
嫌悪感はそりゃでますね😭😭

  • yu

    yu

    それで育ってきてるからもうしょうがないですよね😂
    将来は別居を考えてるのですが
    まだ子供も小さくて先になりそうなので絶対結婚できないだろうなあって思いながら見てます。笑

    • 11月24日
  • みくる

    みくる

    それで育ってきたのでしょうがないですね😓
    お義姉さんの事は、甘やかしてきたお義母さんにしてもらってはどうですか😂💦⁇
    yuさんが住んでいなかったらお義母さんが全てやってるのは変わりないでしょうし笑😂
    完全に将来子供部屋おばさんですね笑

    • 11月24日
  • yu

    yu

    義姉のだけやらないのもなんか感じ悪いかなあって思って、、笑
    そもそも日中私と義姉しかいないのだからどれかひとつでも家事やってくれてもいいのにって思ってるんですけどまあ無理ですよね😇
    子供部屋おばさん初耳だったので調べたらまんま義姉でした、、

    • 11月24日