![のぞむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子の育休中に、第一子の育休を延長し、保育園入園後も最大半年の延長が可能。二人目の育休給付金は出ないか相談。
只今、第一子育児休業中です。
1月から復帰予定でしたが、12月に保育園にはいれず、そんななか第二子の妊娠が分かったので、第二子が一歳になって、保育園に入れるまでまた育児休業を延長して頂けることになりました。復帰することなく、育児休業に入ります。
二人目の予定日は7月なので、6月までは第一子の育児休業を延ばしてもらい、6月6日からは第二子の産前産後休暇に入りそれから育児休業になります。
その場合、第一子の一歳までの誕生日までは育児休業給付金が出ますが、それ以降は保育園の保留通知書を見せれば最大半年は延長されると聞きました。
第二子続けて育児休業を取った場合、第二子の育児休業給付金は出ないんでしょうか?どなたか詳しい方、回答頂けると有り難いです。
- のぞむ(生後8ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
でますよ!
6/6までか産まれるまで(会社によって重複できるか異なります)が上の子の育休で、
2人目の産休に切り替わり、産後8週以降は2人目の育休になります!
のぞむ
ありがとうございます。安心しました。