※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【義家族について】正直にいうと義家族に娘を会わせたくないし私自身も…

【義家族について】

正直にいうと義家族に娘を会わせたくないし
私自身も会いたくありません。

結婚する前に夫は
“うちの母親とは昔色々あったから
あまり関わらないようにする
自分の家族はきみだけだから
きみが嫌なら会わないしそれでいい”
と言ってくれていました。
その時の私は
夫とお義母さんが仲良くなってくれたらいいなと思って
年1回だけは会おうねと言っていました。


結婚してからは
私たちは結婚式を挙げていないのですが
私の家族からはご祝儀がもらえたのですが
義家族からはなにもなし。
結婚式を挙げない限りお祝いもないみたいで
少し違和感がありました。

子どもが生まれてからは
義姉がこちらに帰って来る度に会わなくてはいけなくなり
年1回だけだったのが2回、3回とどんどん増えていき
私も少しずつ会うことが負担に、、
義姉が帰って来るという話を聞く度に
気分が落ち込みます。

出産祝いはあったのですが
義家族に会った時に子供の誕生日が近かったり
七五三をしたなどのお話をしても
お祝いはひとつもなし。

私の母も色々援助をしてくれたり
私の娘を可愛がってくれていたりしていて
義家族と私の家族を比べてしまいます。

私が守銭奴なのかもしれないのですが
全然お金を出そうとしないのに
会いたがる義家族がすごく嫌いです。


2人目がお腹にいて
里帰り出産の予定ではないので
私が入院している間(4日〜5日程)
夫には育休を使って娘を見ていて欲しい
それが難しいなら夏休みも幼稚園の預かりがあるから
それを利用して欲しい
お義母さんに預けるのは
娘にも負担になるかもしれないから預けたくないと伝えたら
『今からでもいっぱい会わせて仲良くさせたら?』
と言われたので
私の気持ちを正直に
【私は正直あまり頼りたくない
同じ県に住んでると思わないでいるから
頼るつもりはないし
あまり関わりたくない】と言いました。
そしたら夫は怒ってしまいました。
私が言いすぎてしまった気もします。


義家族に会いたくない、会わせたくない
そう思ってしまう私がダメなのでしょうか。

私が我慢して関わり続けたほうがいいのでしょうか。

義家族の話が出る度
心が沈んでうまく笑えない自分が嫌になります。

コメント

たぴ

ご主人さんが言っている事、矛盾しちゃってますね…😅
子どもができて心情が変わったのかもですが…

ご主人さんに結婚前に言ったことを伝えたらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり矛盾してますよね 💦
    たしかに気持ちが変わるのも
    わかるけど
    少しこちらの気持ちも
    わかって欲しい気も 😢

    伝えたこともあるけど
    すぐ怒って無視されるんです、、

    • 11月24日
キノピオ🍄

結婚する前言ってたこと忘れたの?
年一で会おうねだったのに
お姉さんが帰ってくるたんび
会わないといけないし
私の親は〇〇してくれたのにさ。
とか本音で話します。
それで怒るの違うくない?
なら最初からそんなの言わないでよ!
って言ってしまいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその通りだと思います 😢
    言ってもすぐ怒るし
    顔にも態度にも出て来るので
    何度か言ったことあるのですが
    今はなかなか ;;

    • 11月24日
ラティ

旦那さん最初に言ってる事と違うやんって思いました💦😅
ですが、どんなに仲良くなくても、妻とはいえそこまで言われたくないかなって思います。
預ける=娘の負担なら今から慣らさせてあげるのは必要かなと🤔
はじめてのママリ🔰さんが会わないのは良いとしても、旦那さんとしてはやはり娘さんを親に見せたい、親と過ごしたいと思うのは普通かなと思います。
会いたくない、会わせたくない。思う事がダメとは言いませんが、お金が全てではないかなって思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夫からしたらそうですよね 💦
    私も少し言いすぎたと思っています!

    お金だけではないのですが
    ここではあまり書けないので
    書いてなくて 🥲💦
    お金が全てとは言わないけれど
    おめでとうの一言もないとこなども
    私には理解できなくて 🤦
    娘が義家族にとって
    大切な存在なのか
    ただ可愛い息子・弟の娘なのか
    よくわからなかったりと。

    すみません 💦
    ぐだぐだ書いてしまって ><
    コメントありがとうございます✨

    • 11月24日
  • ラティ

    ラティ


    祝品等がないにしても、おめでとうは欲しいですね😭
    旦那さんには、家族は勿論大事ですが、それ以上に、はじめてのママリ🔰さんと娘さんを1番に考えてほしいですね🙌

    こちらこそ返信ありがとうございます💕

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

そりゃあなたの親には会わせたくないなんて言われると、言われた方は良い気はしないと思いますよ😅💦
自分の親は良くて相手の親はダメって事ですよね😅どんな事情があるにせよ、自分の親と相手の親で差をつけるのは良くないなと思います🫤