※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休明け退職後、旦那の扶養に入りたいです。収入証明書が必要で、収入が130万を超えると扶養に入れない可能性があります。具体的な手続き方法や条件が不明で困っています。

旦那の扶養への入り方を教えてください。
育休明け退職後旦那の扶養に入りたいです。
今年は育休手当のみが収入で暫く働く予定はありません。
失業保険も対象外なので手続きしません。
退職後5日以内に扶養の手続きをするようにと以前ママリで教えていただきました。
調べてみると続柄がわかる書類と収入が確認できる書類を用意するようにと出てきました。
収入が確認できる書類の例が雇用保険受給資格証、離職票、直近の確定申告書などのコピーや課税証明書などと書かれています。
離職票は退職してから送られてくるようなので即日送ってもらわないと5日以内の手続きには間に合いませんよね?確定申告もしていないので課税証明書を役所で発行してもらえば良いのでしょうか?
旦那の会社には事務員さんがいないため確認しようにもしてもらえず、こちらが調べて用意しなければならないみたいで😣

社会保険の扶養に入るのに育休手当も年収とみなされるとの記述もあったのですが、育休手当だけで130万超えます。退職前の収入が130万越えてしまうとそもそも扶養に入れないのでしょうか?退職後の年収見込みが130万以下なら扶養に入れるのですか?ここの所もイマイチよくわかりません。

コメント

ままり

わたしも退職後に旦那の扶養に入りましたが、もし今年のみで収入が130万?103万?(旦那さんの会社による?)を超えていると来年からじゃないと扶養に入れないかと思います!
手続きは退職する会社、旦那さんの会社から必要な書類など教えてもらえるはずです😇
難しい手続きや用意するものはなかったです!

もし間違えてる部分があったらごめんなさい🙏

  • ままり

    ままり

    調べて用意しなければいけないの部分読んでなかったです💦
    が、わたしの場合は旦那の会社から収入見込み額を書く書類をもらったのと
    源泉徴収票を見せたくらいだったと思います!
    だいたい会社には経理の人などいるイメージですけどいない会社ってあるんですかね、、?

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族経営の会社でして💦本業の傍らで事務手続きをやってる人もいるのですが働いてる人も少人数なのでちゃんとした事務の人がいないんです💦
    源泉まだ発行してもらえてなくて😥見込み額書く書類いただけたのですね。
    育休手当も込みでの103万?130万?ですよね?それだとやはり今年は入れなさそうです😥問い合わせしたくてもどこに連絡したら良いのかもわからなくて💦手続き系って普段全くやらないから難しいですね😣ありがとうございます!

    • 11月24日
ありす

私は、年末に扶養内に入る予定でけんぽや年金機構に確認しましたが

旦那さんの会社で手続きすれば良いので(会社側から記入用紙や提出書類求められた場合のみ指示通り渡せば良い)と言われました☺️

私の場合、今年の年収160万ほどで
12月30日退社、12月31日から扶養内に入る予定です。

年末年始の休みの都合上、保険証の発行は遅れてしまい
もし、保険証もらうまでに受診が必要な場合は、上記の理由を伝えて受診してくださいと言われました。


恐らく、全額で払ってあとから戻ってくるのかな?と思います😃
社会保険には未加入期間は発生しないそうです!

ご主人の会社に事務員さんいないなら、だれがご主人の
社会保険加入手続きしたんですかね?
年金機構に連絡したほうが良いかもしれませんね。
旦那さんの保険証に書いてある健保〇〇支部に電話して本社所在地を伝えたら、
担当の年金機構の電話番号教えてくれますよ

  • ありす

    ありす

    退縮後の見込み年収で大丈夫ですよ👍

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社側から指示されたら書類を渡せば良いのですね。
    退職後の見込み年収は103万以下なので予定通り扶養に入る手続きをします!
    保険証は退職前に提出を求められていてかれこれ1ヶ月以上持っていないのでこのまま保険証が来るまでに病院に掛からなくてすむとよいのですが😣

    社長のお母さんが社会保険加入や年末調整などの手続きはしてくれます!ですが本業が別にあるためすぐに対応できなかったり、社長からお母さんまでの連絡がスムーズでなかったりするそうで…年末調整も間違えてることも多くて確定申告で訂正する始末です😅
    健保に連絡して担当の年金機構の番号教えてもらうことにします!詳しく教えてくださりありがとうございました!

    • 11月24日