※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
お仕事

妊娠5ヶ月でアルバイトをしている女性が、寒いイベントに参加するか悩んでいます。上司に相談したが、初めての共同作業で休むことが気になる。

妊娠5ヶ月(今月の7日)から、転職をしてアルバイトとして働いていますが、明日25日に会社でイベントがあります。地域の方を呼んで、行うイベントです。
私は、外での受付を任される予定なのですが、午前と午後と予約が分かれてあるので、多分9時ぐらいから15時
ぐらいまでいないといけないと思います。私が住んでる地域では、その日の最高気温13度でした。あまり、お腹が冷えると張ると聞いたのですが、13度でもやはり、5時間?は、厳しいでしょうか?引き付きの時に、引き継ぎの方が、外寒いと思うから、様子見てから参加させる
。 って事でどうですかね?って、上司の方には言って下さったのですが...
転職してから初めてのみなさんとの共同作業なのですが
皆さんなら、どうされますか?
休むにしても、初めてのイベントでの参加なので、変な目で見られないか不安もあります...
ちなみに、従業員の方は、私が妊娠してることは知っています。

コメント

♡いいね!押さないでー🙏

座れる環境ならあったかくしていきます!

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    座れるとは思います‼️
    寒くて、お腹張ったりしないですかね😱よく、寒冷蕁麻疹とか出るので😅それなりに、毎年対策はしてるんですけど、今度は、暑すぎて、汗かいたりとかしてます😅笑
    暑くなるから、今日は薄着で行こうかな?って、思った日には、寒かったり、寒いだろうなーって思って厚着していくと、その日は暑かったりで🧐

    • 11月24日
  • ♡いいね!押さないでー🙏

    ♡いいね!押さないでー🙏

    こればかりは人によりますし、
    妊婦だからって特別扱いや
    仕事に支障をだすのは嫌だったので
    無理なら無理、できそうならしてました。
    いくとしたら調整できる服装でいくと思います。

    • 11月24日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    そうなんですね。
    前の方から、引き継ぎの際に、
    上司の方に、
    〇〇さん(私)は
    外での受付をすると思うのですが、寒いと思いますので、その時の様子見で参加などの有無を決めても大丈夫ですよね?って、言って下さいました。
    その時の上司も、そうだね!っては、言ってくださったのですが…
    また、体調が悪かったり、用事がある時は、遠慮せずに休んでいいからね。と
    言って下さいました…

    • 11月24日
  • ♡いいね!押さないでー🙏

    ♡いいね!押さないでー🙏

    そういってもらえたなら
    甘えてもいいんじゃないですか^^

    • 11月24日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    そうですね!お言葉に甘えたいと思います😅

    • 11月24日