※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるーべりー
ココロ・悩み

子供にイライラし、怒りをぶつけてしまう悩みを抱えています。旦那にも叱られ、毎日反省していますが、繰り返してしまいます。どうしたらいいかわかりません。

ずっと子供といるとイライラすることありますよね?いけないと分かっていつつ、子供に当たって大声出して怒って、きぃ〜ってなることありますよね?😢みなさんないですか?
今日旦那にまだ2歳の息子に怒ってばっかりですぐ子供に当たって本当に可哀想!って怒鳴られました。
私も怒りたくて怒ってないし、日々の睡眠不足や普段の旦那とのコミュニケーション不足や後追いのストレス等々でつい長男に当たってしまいます。。。毎日夜反省しますがまた次の日がくれば息子を怒ってます。
もうどうしていいか分かりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じです。
大声で怒ってしまったり、舌打ちしてしまったりすることもあって、毎日反省しては、でもやっぱり抑えられず…の繰り返しです。
私の場合娘1人ですが、それでもストレスが溜まって娘のせいじゃないことでも娘に当たってしまったりします。娘は顔色を伺うようになってしまいました。

旦那からは、まだ2年しか生きてないんだよ?2歳相手にムキになりすぎだし、怒りすぎじゃない?と言われます。

でも、長い時間一緒にいる母親にしか分からない感情ってあると思います。
2人きりの時は抱っこ抱っこなのに、旦那が帰ってきた途端ケラケラふたりで楽しそうにしてるの見たりすると、娘にも旦那にもイライラしたり。
何もアドバイスにならなくてすみません。私もそういう時ありますし、最近はそんなのが毎日でしんどかったので、ついコメントしてしまいました。

  • ぶるーべりー

    ぶるーべりー

    同じ方がいて安心しました。
    たくさん共感ありがとうございます😢
    やっぱり母親にしか分からないんですかね😢😢
    なんか1番助けてほしい話きいてほしい旦那さんにそんなふうに言われるのが悲しくてたまりません🥲🥲

    • 11月23日
ママリ

ありますあります😂🙌

ママー📣
って呼ばれただけで、
なにーー🫤🫤🫤ってなってます😇😇😇

  • ぶるーべりー

    ぶるーべりー

    ほんとそれです😂構ってちゃんなのでずっと話しかけてきてしんどい時もあります💦

    • 11月23日
kaaa

私もです💦
感情が抑えられません😂。
深呼吸して耐えるしか
ないのかなと思います😭😭

ママリ

仕事にいってほぼ子供と一緒にいない人に言われたく無いと私はいつも常々思います。

寝かしつけや夜間の対応してくれるなら、母だってここまで状態は悪くならないはずなんです。

24時間365日ぴったり一緒、休まる時間もない、ゆっくりご飯食べる時間もない、バタバタと休む暇なく育児と家事をして、集中してやりたい家事も子供に止められたりして中途半端になってしまったり。

最近私は仕事に行くようになって思いました。
仕事楽しい〜!!と。笑
子供は可愛いです。でもずーーーーっと一緒にいるのはほんとにしんどいです。
ちなみにいま夫に預けてちょこちょこと仕事行ってるんですが、うちの夫は5.6時間一緒にいただけでギブアップしてます。私が帰ると白目剥いてます。
なので最近は何も私に言わなくなりました。笑

モルル

分かります!
私も毎日四六時中怒ってます😭大声で怒鳴りつけてしまうこともあります😢
ご飯食べなかったり言うこと聞かなかったりわがままや癇癪がひどかったり💦
一生懸命子育てしてるがゆえのことだと思いますし、怒ってしまったとしても自分の子供を毎日お世話して自分の子を生かしている、それだけでも充分凄いことですよ❗️✨
「怒る」と言うことはそれだけお子さんに対する愛情が沢山あって、お子さんにもお母さんの愛情はしっかり伝わってると思います。

2歳って本当にイライラさせられる年頃なので笑
あまり怒ってしまう事を深く気にしなくても良いかと思います☺️
休める時にゆっくり休んでくださいね♪今日もお疲れ様でした😊