※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつママ
家事・料理

来週からパートを始める女性が、自転車通勤や息子のお世話について悩んでいます。帰宅後のスケジュールを考え、前日に夕飯を作ることを検討しています。

来週から9:00〜17:00でパート始めます!
幼稚園から職場まで自転車で長くみて30分なので、8時すぎに預けてそこから焦らず余裕をもって職場まで向かう予定です。非電動でしかも久々の自転車なので😅職場まで坂は1回だけで曲がる回数も少なく、ただひたすらまっすぐ進む感じです。雨の日や自転車に乗れない日は、1本でいけるバス(時間通り来ない😂結構混んでる)か 電車とバス(電車に間に合うように幼稚園から駅まで徒歩10分ほどをダッシュ😂)で出勤しようかなと思っています。
どんなに遅くても6時にはお迎えにいけると思います。幼稚園から自宅は自転車で3分ほどです。
今までお昼寝ありきの生活だった息子。。お昼寝無しの幼稚園なので、途中で力尽きないか心配です💦先生にはその旨伝えようとは思っています。預かり利用してない今でも、「給食の時間ちょっと寝てました😂今まで保育園でお昼してたから眠いですよね💦」とたまに先生から報告されます😂
6時すぎに家に着いてからのスケジュールを色々考えてます。きっと眠気MAXな息子。ご飯やお風呂の前に寝ないように、帰宅後すぐにお風呂→夕飯 と済ませるように、前日に夕飯を作っておいてしまおうと思うのですが、アリでしょうか💭?前日に夕飯作ってるママさんいますか🥺?
息子のお風呂夕飯歯磨きを済ませてから作ろうかなと思ってます!

コメント

イマ

私は早朝作っています!
前夜でもいいと思います😊

ただ冷めるまで冷蔵庫に入れられないので、寝るの遅くなるかな…とか考えちゃいますが🤣それは朝も同じですね😅

  • みつママ

    みつママ

    あ、早朝でも良いですね✨!けど朝弱くてギリギリまで寝てしまいそうで😵💦
    旦那の帰りが遅いので、息子を寝かしつけて旦那が帰ってきたら夕飯を温めにキッチンに行くので、その時に冷蔵庫に入れようかな…と思いました😌

    • 11月24日
  • イマ

    イマ

    優しい…旦那さんのご飯温めてあげるのですね🥹
    私は子供と一緒に8時過ぎに寝て、4時に起きてます🤣

    • 11月25日