

はる
2歳半どころか3歳健診でもおうむ返し指摘された長女ですが、
幼稚園に入った途端めちゃくちゃ喋るししっかりしましたよ!
心理相談?を勧められましたが結局行ってません💦

はじめてのママ🔰
2歳頃おうむ返しがエグいくらいありました🫠
何を話すにも全ておうむ返しで、1回ならいいけど、30回50回って何度もエンドレスでおむう返しで話す単語も少なくて少し心配しました😂
けどコミュニケーションは取れてるから「大丈夫だろう🤔」と言う気持ちもありました!
2歳3.4ヶ月くらいから「これが言葉の爆発期か!」ってのがあり、そこからは話せる単語が増えておうむ返しも一気に無くなりました💪
今2歳半でよく話してるけど、数日前のおっぱいマッサージで助産師さんに会った時に「よく話すね😊言葉数多い方だと思う😊今くらいなら全然もっと言葉数少なくても心配ない時期だよ😊」と言われました🤔

miyabi
長女が3歳児健診でおうむ返しがあると指摘を受けました。
ちょうどその頃三女を妊娠していたので、保健師の方から三女が生まれた頃に一度電話しますね〜でその場は終わり、電話が来た頃にはおうむ返しもしなくなっていました◎
今ではそんな長女も高校2年生です( ˊᵕˋ* )
コメント