※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴちょん
子育て・グッズ

生後1ヶ月すぎの赤ちゃんについて、体重が増えていて問題なければ、昼夜問わず泣いた時にミルクをあげても良いですか?3時間経っても起きない場合、起こさずにあげても大丈夫ですか?

ほぼ完ミの生後1ヶ月すぎです。
新生児までは3時間間隔でミルクをあげて体重も順調に増えています。1ヶ月すぎて体重の増えも問題なければ昼夜問わず起きて泣いた時にミルクあげるんでいいんですかね?🤔
わざわざ起こして飲ますのではなく、すやすや寝てたら3時間経ってすぎてても起きるまであげなくて大丈夫ですか?

コメント

ママリ

泣いた時にミルクあげてもいいですが、眠くて泣いてる、寒くて泣いてる、おむつ変えてほしくて泣いてるなど他にもなく理由はたくさんあるので、すぐミルクあげればいいってわけではないと思います☺️
おむつ見てあげたり体温だったり確認して、お腹すいてるっぽいなってわかれば3時間経ってなくてもあげます🍼

3時間経ってもすやすや寝てたらわざわざ起こさず寝かせときますよ〜💪

  • ぴちょん

    ぴちょん

    詳しくありがうございます!✨
    そういう確認も大切ですね😊

    3時間にとらわれず寝てるようなら私もゆっくり休みます😌✨

    • 11月24日
deleted user

元々の体重も普通にあって順調に増えてるなら大丈夫だと思いますよ😊
うちの下の子は食より睡眠だったので3時間余裕で寝てました😂
あまりに長く寝てて心配な時は起こしましたが💦

  • ぴちょん

    ぴちょん

    産まれた時の体重もしっかりあって、今も50gずつ増えてるくらいなので大丈夫そうですね☺️✨
    確かに長すぎると心配ですよね💦気にかけつつ寝てるようなら様子みながら私も寝ちゃうようにします🧚✨

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

日中は、3時間かその前に泣いていたのでミルクあげていました。夜は泣いて起きたらあげていました。(記録を見ると夜中は4.5時間空いている時もたくさんありましたね。)2ヶ月で予防接種する時に小児科医に夜中起きない時は起こして飲ませた方がいいか確認したら、起きた時に飲ませる、わざわざ起こさなくていい、と言われそのようにしていましたよ🐱

  • ぴちょん

    ぴちょん

    やっぱりわざわざ起こすほどではなくなるんですね!ぐっすり寝ること多いので時間もみつつあげていこうと思います☺️✨ありがとうございます!

    • 11月24日
deleted user

もうすぐ2ヶ月ですが脱水を気にしつつ寝てほしいから起きたらあげるようにしてます🥺

  • ぴちょん

    ぴちょん

    授乳の間隔があきすぎると脱水気になりますよね🥺
    今日起きたらあげる🍼にしてみたらしっかり3時間で泣いて起きてきました😂

    • 11月24日
くまままん

第一子の時は体重増やしてあげなきゃと起こしたりしてました。本当意味なかったと思います笑
今第二子は、寝てたら絶対起こさないですが、第一子より体重の増えがいいです。。苦笑

寝られる時に寝ましょう!!!

  • ぴちょん

    ぴちょん

    第1子って慎重になりますし気にしちゃいますよね🥺
    ちゃんと増えがよくてよかったですね🥰
    今日寝られる時に寝られて結構いい感じです!✨

    • 11月24日