※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
ココロ・悩み

旦那のお姉さんの子供の初節句に呼ばれず、気持ちを示したいと思っています。ケーキやお花を持っていくべきでしょうか?

今日はひな祭りですね。(^-^)


旦那のお姉さんの子供の初節句です。

私の旦那は婿養子にきたため
私のお父さんと一緒に1件で前に
お祝いをもっていきました。
初節句には呼ばれていません。

婿養子にきたとしても旦那は兄弟なのに
呼んでくれないのかなと思いました。
気持ちケーキかお花もっていくべきでしょうか?

コメント

うり

娘の初節句のお祝いの時、義両親しか呼びませんでした😊
義兄弟などには声かけてないです😅
もちろん私の兄弟にも…😳
地域性もあるかと思いますが、呼ばなくても普通だと思いますよ😊✨

  • kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛

    kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛

    そぉなんですね(;▽;)
    兄弟なのになんでよんでくれないのーって思っちゃいました(;▽;)

    ありがとうございます♥️

    • 3月3日
ミキ

娘の初節句のときは両家両親にしか声かけてないですよ!

結婚していて、家も出ているのであれば兄弟まではわざわざ呼ばないと思います。

実家で暮らしていて、その日に予定がなければ、一緒にどうですか?って感じですが...