![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児と一緒にベッドで寝る方法について情報を求めています。他の方の経験やおすすめ商品について知りたいです。
新生児から大人と一緒のベッドで添い寝されている方いらっしゃいますか👀?
現在はクイーンサイズのベッドで夫婦2人で寝ています。
部屋の配置的にベビーベッドを置くのは難しいので、できれば新生児のうちから一緒のベッドで眠れるといいなと思うのですが…
大人用のベッドの上にベビー布団の固綿の敷布団などを敷いたり、ベッドインベッドを置いたりして寝ている方がいればお話しお聞きしたいです💦
そうしてよかった!や、やっぱりだめで違う方法にした!こうしたら解決した!この商品がおすすめ!など、何かあればお願いします🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
みんな新生児の時から一緒に寝てます!
特に何も置いてません💧
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一緒のベッドで寝ていますが、掛け布団はシングル二つで母子と夫で分けて使いました😊寝返りのたびに夫が布団持っていっちゃってたので😂
-
はじめてのママリ🔰
掛け布団別々は我が家も元からだったので、なんだかイケるきがしてきました!ありがとうございます😊
- 11月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
特別なにかは置いてないですが、吐き戻し過多だったので、バスタオルや防水シーツ敷いてました!
-
はじめてのママリ🔰
吐き戻し対策、そういえばそうですよね!防水シーツなど調べてみます、ありがとうございます😊
- 11月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ファルスカのベッドインベッドで寝てました😆
やっぱり夜泣き対応とかは楽でしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
ファルスカやっぱり人気ですね!夜泣き対応楽なのはいいですね、ありがとうございます😊
- 11月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのまま寝かすのが心配だったので、ファルスカのベッドインベッド置いて寝ています🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人とも新生児の時から一緒の布団です!上の子の時にベッドの上にベビー布団や、ベッドインベッドやりましたが、邪魔ですぐにやめました😂😂
よく寝る子はあると便利なんだと思いますが、うちの子は背中スイッチも敏感だし、抱っこしたまま寝かせて、熟睡したら少し離れたり、夜中グズるのでトントンしたり、添い乳したり…😅だったので、ベッドインベッドやベビー布団は邪魔でした😭
-
はじめてのママリ🔰
色々試してみてのアドバイス、参考になります!ありがとうございます😊ベビー布団は和室のお昼寝用で購入予定なので、いったんそれを試してみて考えてみても良さそうですね!ありがとうございます😊
- 11月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最初は分けようとしたんですが、色々と体力の限界で一緒に寝るようになりました
吐き戻しやおしっこ漏れが多いので、ペットシーツ(ワイドタイプ)を敷いておくと良いです!
使い切ったらペットシーツレギュラータイプに切り替えると大きくなってもおむつ替えのときに便利です〜
-
はじめてのママリ🔰
ペットシーツ、思いもつきませんでした!吐き戻し対策など考えていなかったので参考になります、ありがとうございます😊
- 11月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ベビーベッド設置しましたが
なんか「別空間」って感じがして
気が気じゃなくて結局ドッカトットを夫婦の間に置いて一緒に寝てます🤣
シングル2つを繋げたベッドです!
-
はじめてのママリ🔰
別空間、たしかに安全は確保できる分ちょっと距離感は感じてしまいそうですね🥲ドッカトットもやはり人気ですよね、ありがとうございます😊
- 11月24日
はじめてのママリ🔰
4人も育てている方のご意見、心強いです!ありがとうございます😊