※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ppp♡
家族・旦那

旦那が部屋でタバコを吸う匂いが気になり、改善策が分からず悩んでいます。外で吸ってほしいが拒否され、ストレスになっています。我慢するしかないでしょうか?

旦那は喫煙者です🚬
換気扇でいつもタバコを吸うのですが
部屋が全体的に繋がっていて
キッチンの換気扇で吸っても匂いがします。
匂いだけでも害があるし尚更です😭
臭いしそれが凄くストレスで、、
子供もいるのでタバコは外で吸って欲しいのですが
私が言っても嫌だ!なんで俺が我慢するんだ。
と言われ改善策が分かりません。
やっぱりこのまま我慢するしか無いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も全く同じです。
昨日それで喧嘩しました。
部屋に充満しますね、子供にも害ありますし…
自己中でほんとムカつきます。
私はもう我慢します、、何言っても喧嘩になるので、

  • ppp♡

    ppp♡


    分かります。喧嘩になりますよね😢
    ムカついてムカついてストレスでほんとにおかしくなりそうです、、
    やっぱり何言っても同じなら我慢するしかないんですね🥺💦
    コメントありがとうございます♡♡

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

その言葉、そっくりそのままお返しします。という感じですね。

自分が吸うのは勝手だけど、副流煙で害があるんだから家族への影響考えるべきですね。子どものこと考えるなら、親としてその発言はあり得ないと思います。

医療従事者ですが、換気扇の下で吸っても意味ないですよ。

資料など用意して「大切なことだからちゃんと聞いて。」と冷静に話し合った方が良いかと。

今目に見える健康被害が無いとしても、確実に蓄積されてますから。ppp♡さんもお子さんも。

気にする程の被害でないなら、こんなにもタバコが規制されるわけないですよね。

  • ppp♡

    ppp♡


    コメントありがとうございます♡♡
    やっぱり害は溜まって行きますよね🥺禁煙してとは言わないですけど吸う場所を考えて欲しいだけなんです。
    やっぱりもう一度ちゃんと話して見た方がいいんですね😭💦
    話せるタイミングの時にでももう一度頑張って見ようと思います!☺️

    • 11月23日