※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂上がりに激しく泣く8ヶ月の赤ちゃん。ミルクが欲しいのか不明。何か心配ですか?

生後8ヶ月でもうすぐ生後9ヶ月になります。
お風呂上がりにギャン泣きってしますか?
前からよくお風呂上がりは泣くことが多かったのですが
最近はもっとギャン泣きが激しくなった気がします。
お風呂→ミルク→寝るってルーティンなのでミルクが欲しいのかよくわかりません。

コメント

AI

寒いからとかではないですか。。?

ママリ

上の方と同じく、多分温度変化で泣いているのではないかな?と思います🫠

うちの子も同じ感じで、湯船につかる時間を長めにしたり、温度を少し高めにしたらお風呂上がりも泣かずにいてくれるようになりました✨

はじめてのママリ🔰

全く同じです、、ちなみに我が子は部屋暖かくしたりしても同じでした😅でも主人にお風呂入れてもらって、私が着替えとか保湿する日とか私ワンオペお風呂の日は比較的泣かないことが多いです💦眠気の限界がきてるのかなーくらいに思ってます。。

めち

最近は寒いからかギャン泣きです😅エアコンつければいいのですが…
できるだけ早く保湿して着替えるようにしてます。うちもルーティン同じです🙂

はじめてのママリ🔰

うちもルーティン同じです!
うちの子は眠さが限界なのか、お風呂後半になるとグズグズしてきます🤣なので体拭いたらすぐに暖かい部屋に移動して寝転ばせたまま、ミルク飲ませながら保湿や着替えすると落ち着いてできます☺️✨

ちーちゃんママ

ちょうど眠い時間で、お風呂出てちょっと疲れちゃったか、温度差ですかね!
うちも最近ガタガタ震えて泣いちゃうので湯船に10分くらい浸かるようにしたら泣かなくなりました😅