※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後の面会について、旦那が話し合いを求めてきますが、私は面会を拒否したいです。理由は離婚後は会いたくないし、息子に触られたくないからです。他の女性と関係があった過去も気になります。

離婚後の面会について。

私は面会拒否してますが、旦那は前までは私がそこまで拒否るなら面会なしでいいと言っていたのにいざ別居して息子と離れてみて、面会のことについて色々話してきます。
私としては、面会したくないです。
理由は離婚したら一切会いたくないのと、息子に触られたくないです。
何故かと言うと、私と付き合うギリギリまで他の女と関係持っていたからです。
別にフリーの時にどうしようが勝手ですが、離婚したらどうせまた別の女作って行為とかするだろうし、そんな汚れた手で息子を触ってほしくないからです。
私は変ですか?

コメント

ママリ

付き合う前だし離婚した後なら、
そこを制限する立場ではないので、そこは割り切って息子さんの父親として合わせてあげるべきかなって思います😭

お気持ちはわかりますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに制限する立場でもないですし、制限するつもりは全くないです。特に旦那に未練あるわけでもないですし。
    けれど、私と付き合う前にも沢山の女と関係持っていたらしいので、そんな人に息子触られたくないんですよね😅
    気持ち悪くて。。

    • 11月23日
  • ママリ

    ママリ


    気持ち悪いのはわかりますが、
    父親には変わりないですし…。

    それが、悪いことでもないのでね💦

    養育費とかもらう予定もないのですか?

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

付き合う前のことなら割り切るべきだと思います。面会して息子さんに悪影響を及ぼすようなことがあれば考え直してみてはいかがですか?

はじめてのママリ🔰

不倫されてたり浮気されてたわけではないのですよね?
正直旦那さんは息子さんのお父さんだから面会する権利はあると思います。前までなしでいいと言っていたのも、ゆいさんが相当拒否していたからではないですか?本来面会したいと思っていた気持ちが、離れてみてもっと強くなるのはおかしくないと思います。
ゆいさんだけの子供ではなく、2人の子供なのだから、お気持ちはわかりますが会わせてあげるべきだと思います。
お子さんのことを考えても、まだ小さい子ならお父さんと会いたがるかはわかりませんが、わからないからこそゆいさんの気持ちで勝手にお父さんとの時間を取り上げるのはあまりいい考えには思えません。