
コメント

はじめてのママリ
霧吹きスプレーのとこがよく分からないのですが、顔が濡れても大丈夫そうなのにお風呂だけ嫌がるから困ってる、という認識で合ってますか?
年齢的にもイヤイヤ期、または服を脱ぐのが寒い、お風呂で何か嫌な思いをした、のどれかかな?と思います。
イヤイヤ期でお風呂嫌!はよくあるかな〜と。うちも1年くらい毎回苦戦して、おもちゃを新調したり、小出しにしたり、ご褒美を用意したりして最近ようやく落ち着きました。
あと1歳半くらいの時にパパとお風呂入るのを嫌がったことがあって、原因は義実家で一緒に入った時に呼び出しボタンで私を呼んだ時の音が慣れていなくて怖かったらしく、1週間くらいパパ拒否でした。時間が解決してくれましたが‥

まま
寒い、嫌な思い出がある、なんとなく嫌とかですかね?
うちも同じようにお風呂ギャン泣きされたのでパパに数回入れてもらって楽しかったのかキャッキャ言い始めまた好きになりました😅
とんとんとんとんひげじいさんのうた歌いながら顔を泡だらけにしたり楽しい遊びをしてくれたからかもしれません🤔
-
なあち
お忙しいのにありがとうございます!
寒いのかなって思いますが、お風呂では、お湯がかかるのが嫌みたいですね。
脱衣所にヒーターがありますかね?
乳幼児が居るとセラミックヒーターがいいのですか?
おもちゃは、じょうろや手桶などありますね!- 11月23日
-
まま
うちは暖房系は入れてなくて…
雪降り出したら浴室暖房つけたり、一度高めに設定して少し時間置いてから入れるようにしてます。
百均のバスボム、アンパンマンは結構ハマってくれてます😊
男の子なので水陸両用の車系はどうですかね?🤔- 11月23日
-
なあち
返事ありがとうございます!
暖房系がないのですか?
脱衣所にヒーターがあれば、違うかなって思いますが、浴室暖房がないので。
ヒーターを探してます😅
バスボムは、入浴剤ですよね?
アンパンマンは、人気ですよね😃
動く物が好きみたいです!- 11月23日
なあち
お忙しいのにありがとうございます!
霧吹きのミストスプレーです。
顔が濡れても泣いてないですが、お風呂を嫌がってます。
服を脱ぐのがイヤイヤってなりますね。
寒いのかなって思いますね。
お風呂では、楽しく遊んでましたよ!
イヤイヤ期が1歳半~3歳くらいまであるみたいですよね?
お風呂のおもちゃをどうするか悩んでます😱
じょうろや手桶やあひるのおもちゃがありますが、おすすめなおもちゃありますか?
はじめてのママリ
正直3歳過ぎてもあります😂
幼児雑誌のふろくのおもちゃとか、浴室の壁に貼れるポスター、魚釣り、バスボム、水を含むと膨らむスポンジおもちゃとか使ってます!
あとは音楽流したり泡で遊んだりしてます!
なあち
イヤイヤ期の始まりが1才~3歳くらいって言われてるみたいですね。
幼児雑誌は、おすすめありますかね?
浴室に壁のお絵描きやプカプカ浮かぶおもちゃとかですかね?
バスボムは、入浴剤のですかね?
スポンジがおもちゃが良さそうですね!
泡風呂みたいにしてますか?
脱衣所にヒーターは、ありますか?
はじめてのママリ
ベビーブックかめばえを買っています!
泡風呂にはしないです。洗面器に泡を作ってます。ヒーターはないです!着替えは元々リビングでしています!