※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

上の子はプール5000円、サッカー9000円、体操5000円、タブレット学習5000円。 下の子はプール5000円、サッカー5000円、体操5000円、タブレット学習5000円。 合計44000円かかります。

お子さん何人で、習い事、何してますか?
費用はどのくらいですか?

うちは2名です。
上の子
プール5000円
サッカー9000円
体操5000円
タブレット学習月5000円

下の子
プール5000円
サッカー5000円
体操5000円
タブレット学習月5000円

合計44000円

です。
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ

子供2人(5歳、2歳)です。
上の子だけプールやっています。11000円です。
プールお安いですね😳私の地域、他のプールもめちゃくちゃ高いので羨ましいです☺️

deleted user

1人
三万くらい

です。

ぷらっぐ

2人います。
同じ習い事をやらせているので

スイミング8000円×2人分
英会話 11000円×2人分

です。

来年から上の子の放デイの支払いが発生するので(上限が月4万くらい)それに備えて少し習い事減らしました。

青空

サッカー 20,000円
ピアノ 4,500~6,000円
そろばん 6,000円
スマイルゼミ 6,000円

計算したくないです😭
どれも辞めたくないと言ってるのですが、サッカーにお金がかかりすぎなので、そろばんを諦めてもらうか、続けさせてあげるか、悩んでます⤵️

はじめてのママリ🔰

上の子
サッカー4,600円
スイミング10,200円
体操8,900円
英語12,900円
ピアノ10,600円
通信教育2つ6,500円ぐらい

下の子
スイミング10,200円
体操8,900円
ピアノ9,900円
リトミック4,000円
通信教育2つ6,000円ぐらい

合計92,600円ぐらいです!

塾通うようになったら運動系はやめる感じで、塾は高いので最初から習い事系は2人で12万までと予算をとってます!
なので今はその範囲内で子供がやりたいことをやらせています☺️