※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り出産し、実家で1〜2ヶ月過ごす予定です。旦那の育休取得が難しく、初産で不安もあります。帰る時期について相談したら、旦那の提案に戸惑いと不満を感じています。距離があり、毎日一緒にいたいけど難しい状況です。

里帰り出産します
産後1〜2ヶ月は実家にお世話になると思います

理由としては旦那は育休が取れずワンオペが目に見えていることと、初産で不安な点も多い、両親も歓迎してくれているからです

ただ心配なことがあり
どれぐらい帰ろうかなぁと旦那に相談したら
3ヶ月ぐらいお世話になれば?
だって昼間、嫁ちゃんひとりだよ?
大丈夫なら短くてもいいけどさ、2週間に1回は会いに行くし
写真とか動画もあるじゃん

と言われました

なんかそれで父親としての自覚が芽生えるのか、週末だけ来ていいとこ取りじゃん、産まれる前からそんな無責任で大丈夫なわけ?って久しぶりにカチンと来てしまいまして😡

義実家は義父しかいないのであんまりこちらに関心もないし、私の両親ばかり負担大きすぎません?

しかもそもそも2人の子供なんだから、初めての育児頑張ろうよって思うけど確かに昼間ワンオペが目に目えてるのに不安もあるし、、

感情がぐちゃぐちゃです( ; ; )

ちなみに今住んでいるアパートから実家までは県を跨いで2時間はかなるので毎週旦那が来るとなると新幹線代も高くつきますし、2週間に1回ペースかなぁと思うけど本当は毎日育児一緒に頑張りたいんですよね

なんか里帰りするの憂鬱になってきました

コメント

はじめてのママリ🔰

里帰りせずワンオペでも思いの外なんとかなりますよ〜気持ちよく里帰りできないなら無理してしなくてもいいのかなーと思います^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとこの場になったらなんとかするしかないですもんね、、
    里帰り前によく話し合ってみます( ; ; )

    • 11月23日
ミク

頼れる所があるなら頼るのをオススメしますね!!

ご主人ももっと前傾姿勢のやる気を見せて欲しいですよね😭
私も1人目は4ヶ月里帰りして私が思う父親の自覚持つのは子供が1歳になってからやっと合格ラインまできましたね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり頼れるなら頼ったほうがいいですかね😓
    ちなみに旦那さんてどのくらいの頻度で会いに来られてましたか?💦差し支えなければ教えていただきたいです( ; ; )

    • 11月23日
  • ミク

    ミク

    うちは飛行機の距離だったので
    産後すぐから退院次の日まで
    里帰りから帰る3日前

    4ヶ月里帰りして合計で10日くらいでした💧

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飛行機の距離は✈️なかなかすぐ会いに行くのは難しいですよね😓💦
    それなら仕方ないと割り切れるんですけど、こようと思えば来れる距離なのでそれがまたネックで、、( ; ; )

    ありがとうございます!😭

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

わたしも1人目の時そんな感じでした😭
旦那さんにも夜間の大変さとか、3ヶ月くらいまでが大変なんだし身をもって知って欲しいところですね🥹
わたしは1か月里帰りしましたが、帰ってからの昼間のワンオペでまだ外にあまり出歩けない時期は孤独で辛かったです🥹旦那は仕事で疲れてて平日は夜もあまり話せなかったので🥲
パパとしての成長は、ミルクやおむつ替え等をとにかくやらせてみる事ですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ、、絶対大変なこと分かりきってるのでその部分乗り越えないんですよね( ; ; )
    会いにきた時に沢山させるしかないですね😓
    てか自発的にやって当たり前ですよね、、

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

優しい旦那さんと思うのは私だけでしょうか…。ママリさんのことを考えて頼れる実家にいていいよって言ってくれて、優しいなって思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の心が狭いのか😭
    そんなふうに思える綺麗な心の持ち主に生まれ変わりたいです😭
    ありがとうございます😭!

    • 11月23日
deleted user

確かにパパとしての自覚は…と、心配になっちゃいそうですね

今は3人のままをしてますが、1人目の時は1ヶ月里帰りしてました!
車で1時間半の距離で平日は道も混むので片道2時間はかかる距離でしたが、2-3日に1回は顔を出してくれてすっごく可愛がってくれました😂

私は両親に、感謝はもちろんですが…それ以上に自分のやり方に口を出されるのが凄く嫌だったので2.3人目は里帰りなしでやっています😭

頼れるところは頼ってもいいと思いますが…その不安な気持ちはしっかりぶつけた方がいいとおもいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭💦
    それだけしっかりきてくれて可愛がってくれるなら嬉しいんですが
    なんか病院の準備とかも丸投げって感じなんで先が思いやられます、、( ; ; )

    確かにもし2人目とかできたら
    里帰りはしないかもです😭

    とりあえずは今目の前のことを話し合いたいと思います( ; ; )ありがとうございました!

    • 11月23日